« 殿堂入りリンク新登場! 注目ブログ満載のリンクコーナーを全面刷新  | トップページ | ウォール街のランダム・ウォーカー〈原著第11版〉 届きました。 »

2016年3月11日 (金)

日本株、先進国株、新興国株の比較 2016/3

ひさしぶりに比較してみたくなったので、日本株、先進国株、新興国株の比較です。けっこうおもしろいことがわかります。

元データは、SMTシリーズの基準価額です。

まずは、アベノミクス後の2013年1月〜。

201603111

日本と先進国は、実は、ほぼ互角です。新興国の低調が目立ちますね。 日本が圧勝だったのかと思いきや、そうでもなかったみたいです。(今回は比較してませんが、TOPIXがイマイチだったこともあります。)

続いて、リーマンショック後、2009年1月〜。

201603112

こうしてみると、リーマンショック後は、

  • 前半戦は、新興国株が強かった。
  • 後半戦は、先進国株が強かった。
  • 日本株は、前半戦、全くダメ。後半戦盛り返すも、トータルで見れば新興国株グループのリターン。

という結果でした。

最近の世界の株の動きは経済のグローバル化で連動していて分散効果は薄れた、という意見も多いです。しかし、その最近の推移を見ていても 、連動する成分もある一方で連動していない成分もまだまだあるように見えます。

 世界分散は、やっぱり大事

なのです。世界に向かってコツコツ行きましょう。

|
follow us in feedly このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 殿堂入りリンク新登場! 注目ブログ満載のリンクコーナーを全面刷新  | トップページ | ウォール街のランダム・ウォーカー〈原著第11版〉 届きました。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本株、先進国株、新興国株の比較 2016/3:

« 殿堂入りリンク新登場! 注目ブログ満載のリンクコーナーを全面刷新  | トップページ | ウォール街のランダム・ウォーカー〈原著第11版〉 届きました。 »

 
 
Copyright © 2005 - 2023 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.