« セミリタイヤ後の確定申告 終了! | トップページ | 「楽天証券ファンドアワード」にさっそく投票してみました! »

2016年2月18日 (木)

お金のデザイン、日本初、独自開発のロボアドバイザーによる資産運用サービスTHEO[テオ]提供開始

お金のデザインさんです。

というわけで、さっそくやってみます!

  公式サイト よりアクセス。

思いっきり、セミリタイヤな条件で入れてみました。

インフレがあるとあなたの資産に影響がありますか?という質問には少々絶句。でも、気合いで入力。入力自体はあっという間です。

20160218

「インカム」が重要なようです。

インフレヘッジの実物資産には同意できませんが、これには、同意できました。

どんな資産かというと、

20160218 2

先進国債券?日本債券はどこなのかな?

コモディティと通貨、この辺にも引っかかりを感じます。

私としては不採用。

キャンペーンもやってます。

<サービス開始を記念して、今だけ投資一任報酬が500円に!(預け入れ金額100万まで)>  2月16日よりサービス開始記念キャンペーンを開始します。5月15日までにTHEO[テオ]のサービスをご契約いただいたお客様を対象に、お預け入れ金額100万円*まで1年間**、通常のお預け入れ金額の年率1.0%(税抜)いただく投資一任報酬を500円(税込)***とさせていただきます。対象者はキャンペーン期間中に契約完了した方。 (30日以内に入金が必要)

最初は、100万円で500円、すなわち、0.05%の一任報酬ですが、その後は、ずっと

年1.0%の一任報酬

です。

ロボット高いじゃん!

ずっと0.05%なら、いきなりコスト革命ですごいのに〜。既存のラップなんて吹っ飛ぶのに〜。ロボットなのに〜。

・・・・・・・

いやいや、そんなことを言ってはいけません。ここは、Fintechの雄。ロボバイザーの将来の生産性向上に期待ですね!

以上、無料診断体験報告でした。

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« セミリタイヤ後の確定申告 終了! | トップページ | 「楽天証券ファンドアワード」にさっそく投票してみました! »

コメント

お久しぶりです。ロボットなのに、ヽ(´▽`)/一任費用高い
ETF適度に買ったほうが圧倒的に安いですね。

投稿: 矢向 | 2016年2月18日 (木) 09時38分

矢向様
 コメントありがとうございます。
 個人的な見解ですけど、この商品は、売り方間違えてます。
 まずは、IFAなどのプロ用サービスにして実績積んで、その後、コンシューマーに安く販売すべきです。

投稿: NightWalker | 2016年2月18日 (木) 10時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お金のデザイン、日本初、独自開発のロボアドバイザーによる資産運用サービスTHEO[テオ]提供開始:

« セミリタイヤ後の確定申告 終了! | トップページ | 「楽天証券ファンドアワード」にさっそく投票してみました! »

 
 
Copyright © 2005 - 2025 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.