SBI証券で2016年のNISA枠を確認
私は、SBI証券さんをメインにしているのですが、今年初めて口座を開いてみました。
確認のポイントは、正月早々の相場の下落の影響・・・ではなく、NISAです。
ちゃんと増えているかな〜。
投資可能枠(2016年) 1,200,000
増えてました!
みなさまも、念のためご確認してみてはいかがでしょうか?今年からは、NISA枠が年100万円から、120万円に増えています。
ただ、これは、私だけの事情ですが、
- セミリタイヤもあって、生活防衛資金をどの程度確保するかいまだ検討中。つまりそもそも株式クラスを買い増すかどうか思案中。
- ここ数年の相場の上げもあって、リスク資産は売りの状態。
ということで、私は今年のNISA活用について様子見です。
もったいない気もしますが、折しも相場と世界情勢は暗雲立ちこめる状況。
「デフレからの脱却が試される一年」でもありますが、またしても「生き残れるかが試される一年」となる・・・・・?
こればかりは、神のみぞ知るですが、
インデックス投資家が生き残らんででどうする!
ということでがんばりましょう!
さて、NISA、普通に資産形成中の場合、投信積立で活用されている方が多いかもしれませんね。多くのネット証券では売買手数料がかからないというメリットもありますのでETFもオーケー。便利です。
ただし、みなさまよくご存じのようにNISAは儲かると税制上有利ですが、損すると損益通算できないなど不利な面もあります。ここは個人個人で考えるしかありません。
年120万円も使い切れないよ〜、と言う方も気にする必要はありません。自分に合った額を使えば良いのです。
コメント