« 続・日本の夜明け 投資市場に新たに期待したいこと | トップページ | GDP比率と株式時価比率を見比べてみると・・・? »

2016年1月16日 (土)

Fund of the Year 2015 発表! #foy2015

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2015 の発表会に行って参りました!

発表会は2部構成

1部は、カンチュンドさんコメンテータ、rennyさん進行で「あなたが選ぶ!投信できごと オブ・ザ・イヤー」。

1位 投信にコスト革命。

2位   相場が動きました。

3位   投資始めました。

「日本語ペラペラ」のつかみもばっちりカンチュンドさんが豊富な個人投資家のお客様との対応をバックボーンに納得感のあるコメントをしてくださいました。

「第3位 投資始めました」についての議論は印象に残ったのでメモしておきます。

  • 普通の人が多い。初めて投資をする人がここ1〜2年増えてきている。
  • アーリーアダプターから(アーリー)マジョリティの段階になって来た気がする。
  • 確定拠出年金が要因。NISAもある。
  • バランスファンドを選ぶ方が増えた。
  • 当初自分もススメてはいなかったが、「リバランスを考えなくていい」「やたらといろんな商品に手を出さないですむ」「投資家としては積立を止めないだけになる」という利点がある。
  • 長期投資が民間に受け入れられるきっかけとして、さわかみファンドの登場は大きい。
  • 投資は観葉植物のようなもの。起き続けておくだけでいい。

我が家は、私は、バラ買い派、妻は、バランスファンド一直線です。

第2部は、いよいよランキングです。

司会は、ファンドの海のイーノさんとフリーアナウンサーの浜田さん。ファンド解説は、絶妙のコンビネーション竹川美奈子さんとm@さん。

(以下、ptは獲得ポイント、5位以上は投票者数も発表)

1位 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 67人218pt

2位 三井住友・DC全海外株式インデックスファンド  24人73pt

3位 バンガード・トータル・ワールド・ストックETF 22人59pt

4位 セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド 19人45pt

5位 ひふみ投信  14人41pt

6位 eMAXISバランス(8資産均等型) 36pt

7位 結い2101 33pt

8位 世界経済インデックスファンド 32pt

9位 ひふみプラス 17pt

10位 iシェアーズMSCI日本株最小分散ETF 13pt 

三井住友さん、入ってきましたね。ご挨拶では、

  • 「一般の人が買えるファンドがないか考えていた」「DCファンドがあるじゃないか」「信託報酬安い、手数料ゼロ、シンプル、積立用、運用実績も長く、ぴったりではないか?」販売会社が付いて販売開始となった。
  • 「資産形成のお役にたちたいと考えていた」「嘘と思われるかもしれないがコスト革命を起こそうと思っていたわけではない」「同業他社に恨まれるんじゃないかとは思っていた」

ということで、本商品、三井住友アセットさん主導の企画だったようです。期せずしてパンドラの筺を開けた三井住友アセットさんが評価されたことは大きいです。ちらっとローカルに会話した感じですと、新興国株の先物運用については資産増大次第で実物運用も含め今後取り組んでくれそうな雰囲気でしたよ。

そして、1位は2位を大きく引き離して圧勝のニッセイ外国株式インデックスファンド。信託報酬最強な結果です。

そして、ご挨拶。ニッセイさんが登壇されるのは「初」。信託報酬のみならず、こちらもエポックメイキングでした。

  • 三井住友さんがDCで参入されたが、もともと、ニッセイ日経225は、DCファンドだった。我々が草分け(場内爆笑)
  • 2012年<購入・換金手数料なし>で参入。ノーロードは、商標登録している会社(DIAMさんですね)があって使えなかった。
  • 我々の商品は、低いものを更に下げる。販売会社さんのみならず、受託銀行さんにも下げてもらった。これはウルトラD。ブロガーのみなさんにもここを評価してもらったと思いたい。

とのことでした。

注目は、iシェアーズMSCI日本株最小分散ETF。スマートベータが入ってきたことは興味深いです。

ひふみ投信は、ひふみプラスとダブルでランクイン。二つ合わせれば、4位でした。

今回、たわらシリーズは、出るのが一足遅く、入っていません。来年は、三井住友アセットさんには、先進国株式で勝負をかけて欲しいですね。

発表会を運営されたみなさまのご尽力が大いに伝わる素晴らしい発表会でした。会場の日比谷コンベンションホールもとてもきれいな場所でした。

20160115_2

 

いち早くアップされたスパイクさんの速報をご紹介します。

<補足>

このあと、ブロガー仲間のみなさんと、二次会でまた盛り上がりました!二次会の模様は、ますい画伯のブログをご覧ください。

Nightwalker2

↑イラストも描いてもらいました!

|
follow us in feedly このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 続・日本の夜明け 投資市場に新たに期待したいこと | トップページ | GDP比率と株式時価比率を見比べてみると・・・? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Fund of the Year 2015 発表! #foy2015:

« 続・日本の夜明け 投資市場に新たに期待したいこと | トップページ | GDP比率と株式時価比率を見比べてみると・・・? »

 
 
Copyright © 2005 - 2023 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.