SBI証券 たわらシリーズ+三井住友DCシリーズ ダブルで取扱開始!
SBI証券さんが、12/18 さりげなく、うわさのローコストファンドを陳列していました。「たわら」だけかと思ったら、なんと、三井住友DCシリーズも取扱開始というおまけ付き!DC年金バランスもあります。
<たわらファンドシリーズ>
- たわらノーロード 国内債券
- たわらノーロード 先進国債券
- たわらノーロード 先進国株式
- たわらノーロード 国内リート
- たわらノーロード 先進国リート
たわらシリーズは、日経225が、まだ陳列されてないみたいです。
そして、今回サプライズ。リクエスト出してて良かった。
<三井住友DCシリーズ>
- 三井住友日本債券インデックスファンド
- 三井住友DC全海外株式インデックスファンド
- 三井住友DC新興国株式インデックスファンド
- 三井住友DC外国債券インデックスファンド
- 三井住友DC年金バランス30(債券重点型)
- 三井住友DC年金バランス50(標準型)
- 三井住友DC年金バランス70(株式重点型)
- 三井住友DC年金バランスゼロ債券型愛称:マイパッケージZERO
楽天証券、カブドットコム証券とは対象的に、取扱開始を大きくプレスリリースしたりしていませんねー。でも!
これでいいんですよ!これで!
こういう「お値打ち品」は、お店の片隅にそっと並べておき、欲しいというお客がいたら、
「お客さん、どこで知りました?」
「お目が高いですな。」
と渋々売る。そういう商品でいいんです。宣伝にコストをかける必要はありません。
もちろん、ちゃんと売れて利益が積み上がることも大事です。でないと、また、棚から消えちゃうかもしれません。応援しましょう!
なお、いうまでもなく投信マイレージの対象外※です。
<追記> ※s.ryotaroさんからご指摘いただきましたが、たわら国内リート・先進国リート、三井住友DC新興国株式は、マイレージの対象のようです。(こちらのリストにありません)
SBI証券さん、一挙、取扱ありがとうございました!
コメント
こんばんは。ご無沙汰しております。
SBI証券しれっと、たわら・三井住友を陳列始めましたね。
リリースがありませんでしたが、SBI証券のページ左下を見て「あれっ、あるじゃん!」と独り言をいってしまいました。
さて、投信マイレージですが、たわらの国内リート・先進国リート、および三井住友の新興国株式は、ポイント付与されるのだと思います。以下の除外ファンドやファンドページの注意書きには、書いてなかったので。すでに、ご存知でしたら申し訳ありませんが、一応コメントさせていただきます。
http://search.sbisec.co.jp/v2/popwin/info/home/pop6040_fundmileage.html
他証券はシリーズものをひとくくりにしますが、SBI証券はファンドの信託報酬(販売会社の取り分など?)を考えて、ポイント付与対象かどうかを判断してるんだろうなぁ。と感じさせてくれますね!
投稿: s.ryotaro | 2015年12月19日 (土) 00時34分
s.ryotaro 様
少々書き方が雑でした。すみません。
これ、書き忘れじゃないかなーと、内心、思ってたら、書きそびれました(^^;)。
書き足しておきますね。
ご指摘ありがとうございました!
投稿: NightWalker | 2015年12月19日 (土) 00時47分