GCIアセット・マネジメント「第1回投資ブロガーの会」
先日、エンダウメント投資戦略というエントリーでご紹介したGCIさんに、ブロガーのASKさんから、お誘いをうけて、行って参りました。
ヘッジファンドなのに、第1回にしてインデックス投資ブロガーが聴講者のほとんどという、なかなかスリリングなシチュエーション。
説明会のあとの懇親会では、なんと、CEOの山内さんの真ん前で、お話をお伺いするという機会に恵まれました。
ヘッジファンドというと、どうしても、はげたかファンドというようなイメージを持ちがちですが、
山内さんの誠実な投資への想いに
心打たれました。
先日のエントリーでも書きましたが、山内さんは、インデックス投資肯定派です。
今のGCIさんの商品は、率直に言って、個人投資家がどかんと投資するような説得力を持っているとは言えませんが、投資環境の改善が進めばブレークスルーとなるような商品も出てくるのではないでしょうか?分散投資の選択肢の多様化と言う意味で必要な方向性と私は思っています。
GCIエンダウメントファンドに持っていた、いくつかの疑問も解けました。
疑問1)エンダウメントと言っておきながら、なぜ、プライベートエクイティや実物資産は組み込んでいないのか?→プライベートエクイティや実物資産は公募ファンドとしての流動性を確保できない。これらは長期視野に立てば優位性があり、投資できるような方法があれば良いのだが、方法が今のところない。
疑問2)なぜ、オルタナティブだけのファンドではないのか?→オルタナティブだけだとリスクが大きすぎて商品として出しづらい。バンガードの商品と組み合わせて、リスクを調整している。
疑問3)GCIさんの主力ビジネスである機関投資家向けに販売しているヘッジファンドとの同じモノか?→同じ。
山内さんは、東京大学でも投資の講義をされているそうです。
投資に対するリテラシーの向上は、こういった商品の販売の基盤となるものですし、とても大事な活動と感じます。ヘッジファンドに対する正しい理解というのは、インデックス投資以上に難しいと思いますが、真に有益な商品が生まれていく土壌となりますね。
-------
今回の参加メンバは、以下のような、強力な面々でした。(忘れているひとがいらっしゃったら、ごめんなさいm(__)m。別途、追記いたします。)
投資ブロガー陣、ASKさん、虫とり小僧さん、kenzさん、 ゆうきさん、すぱいくさん、WATANKOさん、夢見る父さん、紅一点、おぱるさん(女子インデックス投資家ブロガーの輪が広がると良いですね)
そして、竹川美奈子さん、ZAIの尾川さん、日経の野口さん、朝日の神山さん。
みなさま、お疲れさまでした。
こういった機会を作っていただいた、山内さん、太田さんをはじめとするGCIのみなさま、バンガードの三上さん、どうもありがとうございました。
コメント
こんばんは。先日はGCIアセット・マネジメント主催の投信ブロガーにてご挨拶させていただきました万年初心者個人投資家のWATANKOと言います。インデックス投資歴7年半9か月であり開始当初から貴ブログ拝読させていただき、以来いつも参考にさせてもらっております。もしよろしければ是非とも相互リンクさせていただきたく、よろしくご検討方お願い申し上げます。当方は貼らせていただきました。
投稿: WATANKO | 2015年12月 5日 (土) 23時54分
WATANKO様
昨日はお疲れさまでした。
リンクさせていただきました。こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします!
投稿: NightWalker | 2015年12月 6日 (日) 00時39分