« セミリタイヤ後の保険をどうするか? | トップページ | 楽天証券投信積立ランキング1位にあのファンドが登場していた »

2015年10月12日 (月)

当ブログへのアクセスランキングを20サイト様に増量しました。

当ブログへのアクセスランキングをサイドバーの左下にブログパーツとして貼ってあるのですが、最近、赤丸急上昇のサイトがあります。

カンチュンドさんのサイトです。その理由は、こちらのエントリー。

かなり好意的に取り上げてくださってます。ありがとうございます。

私の主観ですが、か、かなり、美化されてます(^^;)。

思わず、水瀬さんのご紹介ツウィートに

 「どひゃー。」

となってしまいました。

それはともあれ、カン・チュンドさんのエントリーを読んで、改めて、当ブログにリンクしていただいているサイト様、時に取り上げてくださっているサイト様、そしてFeedlyに登録していただいたり、お越しいただいている皆様に、ものすごくありがたい気持ちでいっぱいになりました。

 ご来訪ありがとうございます!

そんな感謝の気持ちも込めまして、当ブログへのアクセスランキングの表示を10サイトから

 20サイト様に増量しました!

ぜひぜひ、この機会に、FeedlyなどRSSへのご登録&ご訪問くださいませ。

カンチュンドさんの記事ほどに、セミリタイヤを意図してインデックス投資による運用していたわけではなかったのですが、想定外の人生の局面でもインデックス投資に多少なりとも救われた、というのは言えます。他にも救われた要因がたくさんあったのですが、それは、また別の機会に整理してみます。

みなさん、

 蓄財こそ人生最大の保険

です。

これだけは、間違いありません。

私にとって、投資が重要となるのは、むしろこれからです。

これからも資産運用の勉強が必要ですね。

どうぞ、当ブログに今後ともお付き合いのほど、よろしくお願い申し上げます。

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« セミリタイヤ後の保険をどうするか? | トップページ | 楽天証券投信積立ランキング1位にあのファンドが登場していた »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 当ブログへのアクセスランキングを20サイト様に増量しました。:

« セミリタイヤ後の保険をどうするか? | トップページ | 楽天証券投信積立ランキング1位にあのファンドが登場していた »

 
 
Copyright © 2005 - 2025 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.