« 生活防衛資金の考え方について | トップページ | 銀行に預けても大丈夫な時代かもしれない »

2015年10月18日 (日)

家族の健康が最大の資産ということを改めて考えてみる。

こういう状況になってくると、金銭的な投資もさることながら、あらためて自身または家族の健康ということが非常に重要に感じられます。元気あってのモノダネです。

昔々のエントリーです。(2007年です。ご笑読ください)

この当時は個別株からインデックス投資への移行期(末期)でしたが、ミカルディスという良い薬を作ってくれたアステラス製薬の株でも買おうかなどという、呑気なエントリー。笑っちゃいますねー。(→自分で笑読してます(^^;))

でも、今、チャートを見ると、リーマン・ショック後、件のアステラス製薬さん、日経平均を大きくオーバーパフォーム。買っときゃよかったかしら(^^;)。

その後、オルメテック(第一三共株式会社さん)というお薬に変えて今に至っております。

こういう健康管理、「費用も継続的にかかるし、なんだかなー」「オレの体だ大きなお世話」と人間ドックの結果に反発する方もたくさんいらっしゃると思うのですが、私としては、

  • 医療保険より予防治療

という考え方です。

当時のブログのエントリーでは、プロのお医者様からコメントがあって、「いい薬だから大丈夫」「これとバイアスピリンは自分も飲もうと思ってる」「こんな薬もあるよ」などのご助言をいただき、「ブログやっててよかった」とえらくうれしかったことが懐かしく思い出されます。

セミリタイヤしてストレスが激減した今、この薬から脱皮できないかしら。ジェネリックという選択肢も考えてもいいかなあ。

かかりつけのお医者さんいわく、ダンナが退職すると

  • 男性は血圧が下がるが妻は上がる

非科学的だが一理あるような・・・・共働きが常識の現代には当てはまらない気もしますが、はてさて(^^;)。

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 生活防衛資金の考え方について | トップページ | 銀行に預けても大丈夫な時代かもしれない »

コメント

在宅時間が長くなるとギクシャクしましたが、今ではどちらともなく出て行きます。健康はお金にも精神にも影響しますから一番大事だと考えています。いまさら遅いんですが、

投稿: たんちん | 2015年10月18日 (日) 21時28分

たんちん様
 コメントありがとうございます。
 私にとっていちばんの健康法は、うたうことです。ギターの弾き語りなんで、お金かかんなくて良いです。

投稿: NightWalker | 2015年10月19日 (月) 22時05分

いや奇遇です、今ギター練習中なんですわ、ギターも歌も下手で始めると嫁が近所に聞こえないようにベランダのサッシを閉めます。

投稿: たんちん | 2015年10月19日 (月) 22時13分

たんちん様
 私、こう見えてギター&うた歴だけは長いです。もうすぐ40年。インデックス投資歴よりも長い。本件、何かご質問があれば、こっそり(笑)どこかにコメントしてください。ブログの趣旨と外れるのでエントリーにはしづらいですけど(^^;)。

投稿: NightWalker | 2015年10月19日 (月) 23時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 家族の健康が最大の資産ということを改めて考えてみる。:

« 生活防衛資金の考え方について | トップページ | 銀行に預けても大丈夫な時代かもしれない »

 
 
Copyright © 2005 - 2024 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.