« 実は、9/30付けを持って、、、、 | トップページ | 理想のインデックスファンドの条件って何だろう? »

2015年10月 2日 (金)

セミリタイヤはじめの一歩

リタイヤメントというカテゴリーを作りました。

さて、セミリタイヤ活動 はじめの一歩、です。

まず、最初にやんなきゃいけないのは、国民健康保険と国民年金。

早速、役所に行ってきました。

さっさっさっと対応してくれ、待ち時間30分手続き15分で終了。

全体としては、次のような流れです。

  1. 健康保険を国民健康保険に切り替え(私の場合は、軽減措置の関係で、こちらのほうがいくらか安くなるのです。)
  2. 年金を国民年金に切り替え(月々15,590円(平成27年度)) → イマココ
  3. 失業保険の手続き(これは、会社から離職票が来ないとできない。半月後〜)
  4. 健康保険の軽減措置の手続き

約1ヶ月かかります。

やめたら、一日でできると思ってました^^;。

健康保険がないと困りますよね、けっこう。

そして、あらためて、健康保険料の年額の大きさにびっくり。

どんだけ医療コストが高いんだ、という気がしてしまいます。(医療関係者の皆様、実情を知らず、好き勝手なこと言ってます。ごめんなさいm(_ _)m)。

というわけで、ごく普通にスタートです。

 

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 実は、9/30付けを持って、、、、 | トップページ | 理想のインデックスファンドの条件って何だろう? »

コメント

極わずかですが、国民年金加入時に、付加年金(月額保険料400円)も同時に加入すれば、老齢基礎年金受給時に200円×付加年金納付月数の金額が加算されます。加算額は地味ですが、2年間老齢基礎年金を受給すれば、元が取れる、お得制度ですよw

投稿: 眠る投資家 | 2015年10月 4日 (日) 18時02分

眠る投資家様
 コメントありがとうございます。
 返信遅れてすみません。
 付加年金入りました。

投稿: NightWalker | 2015年10月 8日 (木) 09時51分

無職生活開始おめでとうございます。
55歳といえば、一昔前の定年年齢なので、無職生活も、そんなに違和感ないですね。

無職で生活していると、日本だと世間様の見る目がまだまだ厳しいのが現実なので、ダミーの実態のない自営業を名乗るのも、世間様対策として有効かなと考えています。

堂々と無職と名乗ると、一般人から色眼鏡で見られたり、妬み、ひがみの類いがありそうですね。

投稿: リタイヤ志向 | 2015年10月16日 (金) 08時13分

リタイヤ志向様
 コメントありがとうございます。
 リタイヤではなく、セミリタイヤなので、世間的には「再就職活動中」です(^^;)。また、宮仕えをするかもしれません。名乗り方は考え中です。

投稿: NightWalker | 2015年10月16日 (金) 09時57分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セミリタイヤはじめの一歩:

« 実は、9/30付けを持って、、、、 | トップページ | 理想のインデックスファンドの条件って何だろう? »

 
 
Copyright © 2005 - 2025 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.