« 「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」実質的信託報酬0.05%低減へ | トップページ | ブログ10周年 御礼! »

2015年9月10日 (木)

フィデューシャリー宣言について考えてみる

さて、しつこくセゾンさんの信託報酬のネタを取り上げているのは、フィデューシャリー宣言という言葉について、すこし、考えを整理しておきたいと思ったからです。

何だか、難しい言葉ですよね。

で、ぐっと単純に考えて、我々インデックス投資家にとって、フィデューシャリー宣言とは何か?

それは、ずばり、

  • 投資信託の販売スキームの抜本的構造改革

です。

もっと、はっきり言うと、

  • 実質的な信託報酬の低減

です。

もっともっと、はっきり言うと

  • 信託報酬0.1〜0.2%台の先進国株式インデックスファンドの直販

です。

実益の欲しい投資家にとっては、結果がすべて。

他の投資信託会社さんも朗報をお待ちしています。

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」実質的信託報酬0.05%低減へ | トップページ | ブログ10周年 御礼! »

コメント

そなのが出たら、全部乗り換えです。外国のを買うのは何となく抵抗がありまして、バンガードさんの直販があればいいのですが

投稿: たんたん | 2015年9月10日 (木) 20時39分

たんたん様
 コメントありがとうございます。
 海外ETFは購入が面倒ですよね。バンガードさんは、日本では直販はやらなさそうな雰囲気なので、せめて良心的な販社さんと組めるといいんだけどなー、と思ってます、

投稿: Nightwalker | 2015年9月10日 (木) 20時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フィデューシャリー宣言について考えてみる:

« 「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」実質的信託報酬0.05%低減へ | トップページ | ブログ10周年 御礼! »

 
 
Copyright © 2005 - 2025 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.