3つのTOPIX
インデックス投資家の多くの方がTOPIXに投資していると思います。
このTOPIX、実は3つあるんですね。2つあるのは知ってたんですけど、もうひとつあるのは知りませんでした。
以下の3つがあります。
- 配当なし(これが、世間に広く流布しているTOPIX)
- 配当込み
- 税引き後配当込み
知らなかったのは、その3つ目。
当社では、運用パフォーマンスを測定する際のベンチマークとして、1999年2月より「配当込みTOPIX」を算出しております。このたび新たに配当金収益に対する税金相当分を考慮した指数へのニーズが高まってきたことに対応して、「税引後配当込み TOPIX」の算出を開始いたします。
2つめの「配当込み」は、配当を加味した場合の調整値。3つめの指数は更に、配当から支払われる税金を加味した指数のようです。
個人的には、この「税引き後配当込み指数」が、より現実感があると言うことで、最も好きです。
2013年9月からのご提供です。
もう2年もたってるのでグラフが書けそう・・・ん?・・・・・本指数、どこでわかるのでしょうか?
上記、ニュースリリースには、
本指数の指数値は有料でのご提供となります。
と書かれてます・・・がーん(´д`)・・・・と思ったら
Bloombergさんでチャートは見ることができました。Bloombergさん、ありがとう!
「銘柄を追加」の欄に以下を入力すると、それぞれのチャートを見ることができます。
- 配当なし TPX:IND
- 配当込み TPXDDVD:IND
- 税引き後配当込み TPXNTR:IND
ご興味のある方は、見比べてみてくださいませ。
以上、知ってる人は知っているという、情報でした。
コメント