数字の見方
最近、新聞などを眺めておりますと、
- ベア ○,○○○円 アップ
- ベア 2年連続アップ
などなど、威勢の良い数字がならんでおります。
で、いつも思っていたのですが、こういった数字の見方なんですが、、、
マスコミや証券会社から流れてくる数字が、
- 絶対額の場合、何%なのか考える
- パーセンテージの場合、絶対額で考える
というのが良いような気がしています。
(ご参考記事:投信のコストに着眼した記事 これは「パーセントで表される信託報酬は、時に絶対額で考えた方が良い」というお話)
ベアも、
- 何%アップなのか?(≒インフレ率に勝っているのか?)
と言う目線で見てみるというわけです。
資産形成のために株式投資という手段を選ぶ最大の理由が、インフレなのですから、こういった意識は大切ですね。
コメント