基本を思い出す
ゲーム機大手の株が下がりました、とか、中国のGDPがあっという間に日本の二倍になりましたとか、そういったニュースを見ていると、円安というのも善し悪しだなあ、と当たり前のことを考えてみたりします。
実は、個人的な気持ちとしては、人口減社会の日本としては、円高の方がいいと考えています。
しかし、それとは裏腹に、円安になると得な外国株式クラスをがんがん買ってます。
長期投資というのは、好きな会社や国だけを買うべきではなく、ゴーイングコンサーンな生き残る会社や国を買うべきなのです。
勝ち続ける会社や国は存在しません。
だから国際分散投資が必要なのです。
その手っ取り早く、お得な詰め合わせセットがインデックスファンドです。
相場の勢いがあるときこそ、基本スタンスを変えないようにしたいと思う今日この頃です。
もちろん、個々人のリスク許容範囲において、お好みの株を買うのもOKです。
コメント