« 投信費用、日本も下げられる 米バンガードに学ぶ | トップページ | 長期投資の極意 »

2013年11月20日 (水)

カンボジア

内藤忍さんのブログです。

ニューフロンティア メコン地域には、近頃、注目が集まってますね。

Jetroのホームページで、こんなレポートを見てみたりすると、新興国といっても、十把一絡げにはできないことがわかります。新興国の間でも、賃金など大きな経済ギャップが存在しているんですね。

新興国市場って、最近は、なんとなく次の三つのカテゴリーに分けられて語られることが多いような気がします。

  1. エマージング市場
  2. フロンティア市場
  3. フロンティア市場予備軍

カンボジアは、3番目なのかな?

1番目とか2番目は、割と簡単にETFなどで投資できそうですが、3番目は難しそうな感じです。

どうすればできるか、、、、、、

  やっぱり、現物投資ですね!!!

・・・・・・いやいや(^^;)

・・・・・・仕事ならともかく、個人投資レベルでは苦しいです。

  ドルコストできないし(笑)

というわけで、私はペーパー投資可能な世界にとどめておきます。

私自身は、直接投資はできませんが、カンボジアのようなこれから発展していく国って、魅力的ですよね。

どんな未来が待っているのか?

そういう夢想もときには必要なのかもしれません。

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 投信費用、日本も下げられる 米バンガードに学ぶ | トップページ | 長期投資の極意 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カンボジア:

« 投信費用、日本も下げられる 米バンガードに学ぶ | トップページ | 長期投資の極意 »

 
 
Copyright © 2005 - 2024 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.