Kindle
最近、遅ればせながら、Kindleをゲットしました。
いいですねー、これ。
私が手に入れたのは、Kindle Paperwhite。
- 思いのほか、読みやすい。(Paperwhiteのディスプレイデバイスの完成度が高く、文字の大きさや明るさも変えられる)
- 大きさがいい。電車でつり革に捕まりながら片手で読める。(iPad miniは、私には電子書籍としては大きすぎるように感じます。(個人差があります))
- 当然、日本語の本の多くは縦書きなのでいわゆる斜め読みができるし(私、横書きだと斜め読みできないんです。。。)、電子デバイス特有のページめくりの軽快感とあいまって、すらすら読める。
というわけで満足なんですけど、やはりKindleになっている本が少なすぎます。
たとえば、名著のこちら。
海の向こうでは、Kindle Edotionがあるみたいなんですけどね。
日本の投資本では、新書は割とKindle化が進んでるみたいですね。
水瀬さんのこの本も、ちゃんとKindleになってます。
ほかにもKindle化して欲しい本がありませんか?
みんなでリクエストしてみませんか?
もう、してるって?失礼しました(^^;)
コメント
電子書籍はもっぱらNexsus7で数社のアプリを使っています。正直Kindleはセール以外では使う気にはなれません。かゆいところに手が届かないというか、本棚とか目次とかいちいち残念なところがあるように感じます。
個人的に好みなのはhontoです。(私の趣味の範囲では)Kindleよりも品揃えがいいし、こまめにポイントサービスがあったりするのでお得感もあります。
とは言え各社一長一短あり難しいところです。
投稿: TA | 2013年8月18日 (日) 21時55分
TA様
コメントありがとうございます。
TAさんは、Nexsus派なんですね。
そうなんですよ、操作画面とか使いにくいんですよね、遅いし。わたしは、モノクロディスプレイという割り切りにかけました。
本を読む(=ページをめくる)以外の機能がストレスなければいいかと言う感じです。
オールマイティに使うなら、個人的には、iPad miniかなあ。
投稿: Nightwalker | 2013年8月20日 (火) 22時05分