こういうときに想い出す言葉
株価急落です。
こういうときに想い出す言葉。
- 利食い千人力
- 頭としっぽはくれてやれ
有名な格言です。
これが、なかなか、できないんですよ。
全エントリーで、
実効為替レートからの乖離はともかくも、ご自身の目標アロケーションからの乖離は、ぜひ、この機会にチェックすることをおすすめします。
と書きましたが、みなさまチェックしてくれましたか?
リバランスは、大きな儲けを失ってしまう手法である代わりに、大きく負けないための知恵というか「敗者のゲーム」の勝者に近づく重要な手法です。
もちろん、すぐ回復しちゃうかもしれませんけどね(^^;)
株価はランダムウォークですから(笑)
でも、あらためて敗者のゲームの意味を考えてみたい今日この頃なのです。
コメント
敗者のゲーム、いいですよねー
負けないように運用するというのは資産形成における重要なファクターだと思います。
我々長期投資家はコツコツと雨の日も風の日も積み立てていきたいものですね。
投稿: アフロ | 2013年5月24日 (金) 10時43分
昔読んだインデックス投資の本に、「投資を始めるとき、自分のリスク許容の提訴を熟慮して、一度方針を決めたら、それを紙に書いて書斎の一番目立つところに張り、朝な夕なにお経の如く唱えよ」などと書いてありました。
濃く言う無茶な官製相場が展開されているときは、こういう心構えが必要かもしれません。
投稿: おじさん | 2013年5月25日 (土) 00時06分
みなさまコメントありがとうございます。
>アフロ様
敗者のゲームとウォール街のランダムウォーカーはインデックス投資家のバイブルですよね。
>おじさん様
ぶれない投資は、言うは易く行うは難し、です(^^;)
投稿: NightWalker | 2013年5月25日 (土) 22時38分