日経平均がダウをキャッチアップ! 2013/5
これまでも何度か取り上げてましたが、とうとう、NN倍率が1を回復。
- 日経平均 15,360.81
- ダウ平均 15,354.40
一月前のエントリーはこちら↓
というわけで、なんだか、個人的に達成感です(笑)
やれうれしや、クラッカー、ぱーん!というところですが、注意も必要か?ということで、日経田村さんの記事をご紹介しておきます。
家電メーカーの失敗の本質の一つは、実質実効レートでみると為替が異常値だった時期に、それが続くと判断して投資を行ったことにもあるのではないか
うーん、今となってはその通りですね。
そして、 同様の行動は個人の投資にも見られる。
うーん、うーん、今となってはその通り(^^;)
今が本当に円安なのか、正直私にはわかりません。
しかし、実効為替レートからの乖離はともかくも、ご自身の目標アロケーションからの乖離は、ぜひ、この機会にチェックすることをおすすめします。
コメント
どっちがダウでどっちが日経平均か分からなくなっちゃいますね(笑)
投稿: アフロ | 2013年5月21日 (火) 10時27分
まだまだですね。
80年代まではダウ1000ドル=日経10000円ペースだったんですよ。
投稿: dell | 2013年5月21日 (火) 22時11分
みなさまコメントありがとうございます。
>アフロ 様
このままだったら、それはそれでおもしろい展開です(笑)
>dell様
たしかに!
ということは、日経平均は10万円超え!(^^;)
投稿: NightWalker | 2013年5月22日 (水) 01時05分