« 投資をするべき理由 | トップページ | 株価上昇はどこまで続くか? »

2013年4月27日 (土)

バンガードの魅力

 バンガードニュースレターが来ていました。ここで紹介されていたのがこちら↓

 水瀬さんも取り上げています。

 マネックス証券が海外ETFの特定口座対応に取り組んでるかも?という点について注目している方が多いですね。

 特定口座対応は、海外ETFで運用している人にとって切実な願いです。

 しかし、ファンド派の私が注目しているのはここです。

当社のお客さまはバンガードのファンが多いのですよ。もちろん短期で株式を売買されるトレーダーの方もいますが、マネックスが創業間もない頃から投資教育に力を入れ、「長期分散投資」という考え方を、おびただしい量のオンライン、オフラインのセミナーを通じて繰り返しお伝えしてきたこともあろうかと思います。バンガードの「コストが低い」「品質がいい」といった特長がお客さまに浸透していると感じます。

そうなんです!

バンガードのファンは多いんですよ。

ですから、松本さん!ウエルズリーインカムファンドの・・・・

  • 口座管理手数料を値下げしてください!

それが、長期投資なんですよ!!

それが、バンガードの理念なんですよ!!!

たぶん、ここを値下げしても会社の収益には影響なっ...(以下略)

お願いしますm(__)m

 

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 投資をするべき理由 | トップページ | 株価上昇はどこまで続くか? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 投資をするべき理由 | トップページ | 株価上昇はどこまで続くか? »

 
 
Copyright © 2005 - 2025 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.