« 年金積立インデックスF海外株式 ヘッジ有、ヘッジ無のパフォーマンス比較 | トップページ | 年金積立インデックスF海外債券 ヘッジ有と国内債券のパフォーマンス比較 »

2013年2月 6日 (水)

年金積立インデックスF海外債券 ヘッジ有、ヘッジ無のパフォーマンス比較

 さて、昨日に続いて、為替ヘッジパフォーマンス比較です。

 本日は、海外債券。

 年金積立インデックスF海外株式の為替ヘッジ有り無しを比べてみました。(2001/10末~の比較です)

 

201302061

  どうでしょうか?

 どちらが魅力的に見えます?

 私には、為替ヘッジ有りが魅力的に見えます。というか、

  • 債券らしい値動き

 です。

 一方のヘッジ無しは、どこの新興国株式?という風に見えます。

 債券クラスなのに株式のようにボラティリティが高いわけです。

 これは、ずばり、為替の影響ですね。

 つまり、

  • リスクリターンを求めるなら、外国株式インデックスを買うだけで十分ではないか?

 というわけなんです。

  未来はどうなるかわかりませんが、債券クラスは、株式クラスとの相関関係の低さに賭けて投資しているのに、為替ヘッジ有りだと、為替ゆえに株式との相関関係を強めてしまっていたんですね。

 これが、私が外国債券に投資するのをやめた第一の理由です。

 理由はもう一つあります。(続く)

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 年金積立インデックスF海外株式 ヘッジ有、ヘッジ無のパフォーマンス比較 | トップページ | 年金積立インデックスF海外債券 ヘッジ有と国内債券のパフォーマンス比較 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 年金積立インデックスF海外債券 ヘッジ有、ヘッジ無のパフォーマンス比較:

« 年金積立インデックスF海外株式 ヘッジ有、ヘッジ無のパフォーマンス比較 | トップページ | 年金積立インデックスF海外債券 ヘッジ有と国内債券のパフォーマンス比較 »

 
 
Copyright © 2005 - 2024 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.