直販投信.jp
さて、では直販投信の理念とは何か?
投信会社がお客さまと同じ方向を向き、二人三脚となって初めて成り立つしくみ
ということなんです。(ここにそう書いてあります)
私は、直販投信に期待していました。
いや、もう少しストレートに書くと、それは、
- 日本のバンガードができないか?
ということでした。
いやいや、もう少しストレートに書くと
- ノーロード&信託報酬率が0.2%代のファンドばかりにならないか?
とまあ、そういうことでした。
みなさまご存じのようにバンガードの仕組みは、こうです。
- 直販により販売コストを下げる
- ファンドのオーナー=投資家なので信託報酬率の低下が会社の利益と合致する、というまさに二人三脚のシステムになっている
しかるに、わが国の直販ときたら、資産規模が一番増大したファンドからして・・・・いやいやいや、やめましょう(笑)
不満があるなら、買わなければいいだけですから(^^;)
ニッポンの夜明けを信じて待ちましょう。
どこから明けるかよくわかりませんが、明けない夜はないのであります。
<ブログのご紹介>
コメント
信託報酬はビジネスが軌道に乗れば自ずと下がって来ると信じてドルコストしてます。
口座がいっぱいになるのが、デメリットでしょうか?
投稿: kubojah | 2012年12月 6日 (木) 23時29分
kubojah様
コメントありがとうございます。
>口座がいっぱいになるのが
そうなんですよね(^^;)
投稿: NightWalker | 2012年12月 6日 (木) 23時34分