« 個人向け国債の売り方を考える | トップページ | 2012/6 末のポートフォリオ »

2012年6月27日 (水)

消費税

 さて、消費税です。

 あれこれ言いません・・・・・

  消費税上げるなら、直接税下げて!

 以上です。

 ・・・・・・・この程度なら、ツイッターで良かったですね(笑)

 そんな私のTwitter  アドレスは、

 @nwalkerz

 です。

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 個人向け国債の売り方を考える | トップページ | 2012/6 末のポートフォリオ »

コメント

今朝の朝○バで造反議員が出演されてましたが、政局ばかりで国民不在、更には、経済音痴…とかなりお寒い感じでした。

直接税の制度にもあらゆる業界から低減リクエストが殺到するでしょうが、その前に、やはり歳出削減ではないかと思います。

投稿: kubojah | 2012年6月27日 (水) 08時36分

ブロ主様

>消費税上げるなら、直接税下げて!
→全く同感です。

所得税、相続税はフラットタックス、法人税は廃止・・・消費税は30%でもよい、軽減税率など以ての外・・・くらい思っております。


失礼致しました。

投稿: キセン | 2012年6月28日 (木) 06時21分

いささか本題からそれますし、ややこしいものの言い方で恐縮ですが・・・。

すじは、小沢さんのほうが通っていますが、いかんせん最早理想論というしかなくなってしまっていますね。

それにしても、菅さんのやめさせられ方といい、小沢さんの足のすくわれ方といい、「ある種の力」(?)の思い通りに行き過ぎているように感じるのは年寄りのかんぐりというものでしょうか・・・。、

投稿: おじさん | 2012年6月28日 (木) 13時35分

>すじは、小沢さんのほうが通っていますが、いかんせん最早理想論というしかなくなってしまっていますね。

消費税に反対してますけど細川政権が瓦解したのって小沢氏が財務省の斎藤次郎と組んで突然、消費税を7%にあげようとしたからですよね。

脱官僚といいながら郵政の社長に財務官僚据えたのも小沢氏だし。

あれだけ東電から支援を受けてきて、かつ鳩山政権の幹事長として大規模に原発推進する方針決めてきたのに今更反原発みたいなポーズとったり、基本ポジショントークな人だと思いますけど。

投稿: nameless | 2012年6月29日 (金) 19時07分

なるほど、そういう経過もある訳ですね、勉強になりました。私も小沢さんが好きななわけでは全然ありません。

ただ、マニフェストで公約した中核的な案件は、なるべく守るのが筋ではあると思います。それと、裁判にまつわる諸々の件の動向を見ていると、どうもこの国が心配になるのです。

投稿: おじさん | 2012年6月29日 (金) 19時39分

みなさまコメントありがとうございます。

マスコミの多くが、消費税を経済の問題ではなく政治の話題として取り上げることに注意しないといけないなーと思っています。

投稿: NightWalker | 2012年6月30日 (土) 00時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 消費税:

« 個人向け国債の売り方を考える | トップページ | 2012/6 末のポートフォリオ »

 
 
Copyright © 2005 - 2025 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.