リスクにすべて対応することはできない
世の中には、様々なリスクがあります。
というわけで、分散なのですが、問題なのは、リスクの数が けっこう多いっていうことです。
インフレリスク、デフレリスク、為替リスク、株価低迷リスク、株価暴落リスク、不動産暴落リスク、金暴落リスク・・・・・、あ、暴落リスクばっかりだ(笑)
実際問題として、すべてのリスクに対応することはできません。
困ったなー。
リスクの数だけチャンスありなどと考えるといったいどんだけ分散すればいいんだろうって感じです。
とはいっても、ヘッジファンドのような高度な思考パターンへは私はいけません。
だって、わからないんだもーん。(笑)
わからないものに投資してはいけないのであります。
というわけで、まあ、割り切って、株式と債券とREIT少々ってことで私の分散は終了しています。
コメント
リスクの程度というのも様々なような気がします。
ヘッジファンドは高リスク、日本国債は低リスク、為替はリスクよりも投機(ゼロサム)かな?
日本では現状のデフレリスクが大変問題かもしれません・・
投稿: 預金王 | 2012年4月25日 (水) 00時23分
預金王様
コメントありがとうございます
やっぱりリスクはいろいろありますね。優先順位をどうつけるかが、ひとそれぞれであり、資産運用の楽しみなのかもしれません。
投稿: NightWalker | 2012年4月25日 (水) 21時46分