« 東証2部指数に連動するファンドがない | トップページ | バンガードのお話 »

2012年3月20日 (火)

野村Fund-iもSTAM(SMT)と比較してみる。

   全国の野村ファンのみなさま、ごめんなさい。

  前回のエントリー(こちら)で、野村インデックスファンドを比較してませんでした。

  というわけで再度、信託報酬の比較です。

資産クラス STAM
(SMT)
Fund-i eMAXIS 年金積立
TOPIX 0.389% 0.420% 0.420% 0.651%
日経225 0.389% 0.420% 0.420% 0.651%
先進国株式 0.525% 0.578% 0.630% 0.882%
新興国株式 0.630% 0.630% 0.630% 0.578%
国内債券 0.389% 0.420% 0.420% 0.473%
先進国債券 0.525% 0.578% 0.630% 0.704%
新興国債券 0.630% 0.630% 0.630% 0.546%
J-REIT 0.420% 0.420% 0.420% -
G-REIT 0.578% 0.578% 0.630% -

 

 野村さん健闘してるんですよねー、実は。

 過去に、ネット証券を数回、ビルド&スクラップしちゃった野村さんです。このトラウマを払底するためには!

 もっと、思い切った信託報酬を設定しては!?

 と思うんです。

 外国株式クラスは、0.2%代!

 世界の野村さんの体力があれば、十分可能だと思うんですけどねー。

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 東証2部指数に連動するファンドがない | トップページ | バンガードのお話 »

コメント

野村さんは信用してません。
ジョインベストで裏切られましたからねー。

投稿: kazu | 2012年3月20日 (火) 00時59分

今、野村さん、体力落ちてるらしいですけどねーーー^^;。

投稿: おじさん | 2012年3月21日 (水) 12時35分

私もジョインベストと野村ファンドネットでダブルヘッダーで裏切られてから近寄りません。

投稿: まつきち | 2012年3月21日 (水) 19時17分

皆さまコメントありがとうございます。

>kazu様、まつきち様
 野村ファンドネット、ジョインベスト、ジョイ、ホットダイレクト・・いろいろありましたね。

>おじさん様
 体力も不足となるとつらいですねー(^^;)

投稿: NightWalker | 2012年3月21日 (水) 21時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 野村Fund-iもSTAM(SMT)と比較してみる。:

« 東証2部指数に連動するファンドがない | トップページ | バンガードのお話 »

 
 
Copyright © 2005 - 2025 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.