セゾン投信運用資産総額500億円突破
このところの相場の追い風を受けて、セゾン投信さんが、とうとう、500億突破!
セゾン投信株式会社(http://www.saison-am.co.jp/ 東京都豊島区 代表取締役社長 中野晴啓)は、販売会社を通さない「直販」というモデルで業界に参入、既存業界とは一線を画した顧客マーケットと資金を取り込むことで、2007年3月15日に設定した2本のファンドは安定的に資産を積み上げ、設定からちょうど5年に当たる本日、運用資産総額500億円を突破致しましたのでお知らせいたします。
これでようやく一つの節目といえるのではないでしょうか。
私は、ファンド設定来、 セゾンバンガードを積立中。
パフォーマンス的には、ようやく、むくわれそうかどうか、というところです。
詳細なグラフが、冒頭の引用記事についてますので、成長の様子はそちらでお楽しみください!(^^)
セゾン投信さんがあったからこそ、STAM、eMaxis、CMAMというローコストの国産インデックスが生まれた、と言っても過言ではないでしょう。
セゾンさん、中野さん、おめでとうございます!
500億突破記念ということで、発表になったころの私の5年前のエントリーを恥ずかしながらご紹介しときます。(思えば、長いことブログをやってきたなあ(^^))
コメント
500億ってすごいですよね。
後は、信託報酬がもう少しどうなんでしょうかね〜
やっぱり、黒字化ですよね〜
世界経済インデックスファンドは合併の勢いもあってか、0.5%台ですからね〜。
投稿: kubojah | 2012年3月17日 (土) 02時52分
kubojah 様
コメントありがとうございます。
そうですね、黒字化と信託報酬です。
FOFでは限界があるので、思い切ってバンガードの正規代理店になってくれないかなあ、と期待しているのですが(^^;)。
投稿: NightWalker | 2012年3月17日 (土) 13時06分
FOFの限界ありますよね。
グローバルは0.5%台の信託報酬で、達人ファンドのパフォーマンスがJFザジャパン並みになれば最高ですね。
投稿: kubojah | 2012年3月17日 (土) 15時52分