« 期待収益率 | トップページ | 野村Fund-iもSTAM(SMT)と比較してみる。 »

2012年3月19日 (月)

東証2部指数に連動するファンドがない

 最近、東証2部の指数が調子いいそうです。

 しかし、ここで、困った問題があります 

東証2部のインデックス・ファンドが売ってないんです。

 3/16付けの時価総額(普通株式ベース)は

  • 東証1部 3,014,665 億円
  • 東証2部 35,564 億円
  • JASDAQ 91,289 億円

 東証2部の時価総額が東証1部に比して大きいというわけではありません 。組み込んだとしても、影響は小さいわけですが、より完全を望むインデックス投資家としては(笑)、日本市場の全銘柄に時価総額比で分散投資できるファンドがあったらなー、と思うことがあります。

 投信会社さん!

 作るなら相場の良い今しかないと思うんですけど、いかがでしょう。

 モーニングスターさんの記事をご参考まで。

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 期待収益率 | トップページ | 野村Fund-iもSTAM(SMT)と比較してみる。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東証2部指数に連動するファンドがない:

« 期待収益率 | トップページ | 野村Fund-iもSTAM(SMT)と比較してみる。 »

 
 
Copyright © 2005 - 2025 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.