« リタイヤ後の資産運用について考える | トップページ | さわかみファンド 2011のパフォーマンス »

2012年1月24日 (火)

日経平均過去最高値38915.87円を突破するには、これから、どのくらいのリターンが必要か?

  2011年末の日経平均は、8,455.35円でした。

  もし、日経平均が、1989年末の最高値 38915.87円を突破するとしたら、年次リターンがどの程度必要なのか、試しに計算してみました。 

キャッチアップに
必要な年数
必要な
年次リターン
1 360.3%
5 35.7%
10 16.5%
20 7.9%
30 5.2%
40 3.9%

  まあ、1年後に3.6倍になることはないでしょうが・・・・・・・(笑)

20年間の年次リターン7.9%とか、30年間、5.2%は、可能性がなくもないような気がします。

 最近の日経さんは、割と日本株に前向きな記事も多いようですね。

 論点は、

  • PER、PBR、ROE、配当率などが、世界平均から見てノーマルな値になった。
  • 企業はグローバル指向が進んでおり、世界の成長力を取り込もうとしている。

 といったあたりでしょうか?

 今年は、ひょっとすると大相場が訪れる???(投資は自己責任でお願い申しあげます(^^;))

 私としては、日本の企業の国際競合力が高まり、日本市場にある銘柄だけで全世界に投資していると同じような効果が得られるのが理想です。

 製造業はがんばろうとしています。(がんばっています)。

 その他の産業はどうでしょうか。

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« リタイヤ後の資産運用について考える | トップページ | さわかみファンド 2011のパフォーマンス »

コメント

澤上先生は日本市場にある銘柄だけで全世界に投資しているのと同じような効果を得ることは可能であると言っておられます。

投稿: mto | 2012年1月25日 (水) 18時38分

mto様
 コメントありがとうございます。
 そういえばそのようなことをさわかみ先生がおっしゃっていましたねー。
 うまく銘柄を選ばないといけなさそうですが、私には何を選べばいいかちょっとわかりませんm(__)m。

投稿: NightWalker | 2012年1月25日 (水) 23時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日経平均過去最高値38915.87円を突破するには、これから、どのくらいのリターンが必要か?:

« リタイヤ後の資産運用について考える | トップページ | さわかみファンド 2011のパフォーマンス »

 
 
Copyright © 2005 - 2024 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.