« 2011/11 末のポートフォリオ | トップページ | 新しく取り扱い開始の海外ETF »

2011年12月 2日 (金)

2011年12月以降のMoneyLook3の運営について

MoneyLookに関する続報です。

 先日、こちらで、メール機能とポートフォリオ機能の廃止をお知らせしましたが、MoneyLookを開いたら・・・・

  • (重要)2011年12月以降のMoneyLook3の運営について

 というどきっとするタイトルのお知らせがありました。

 ポイントを整理すると

  • MoneyLook3(アプリ版)からMoneyLook(WEB版)へマネールック事業の運営の中心を 移す 
  • これに伴いスポンサー制度終了

 この影響で、松井証券との連携サービスは終了しましたが、私自身は影響ありませんでした。ご利用されていた方はご注意ください。

 さて、このおかげかどうかわかりませんが、

 Moneylookに・・・なんと!

 広告が出なくなりましたーー!(無料なのに)

 (正確には減りました)

 というわけで・・・

 見やすくなりましたーーーー!(^^;)

 Moneylookさん、 今後もどうかサービスを継続してくださいねーm(__)m

 それでは。

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 2011/11 末のポートフォリオ | トップページ | 新しく取り扱い開始の海外ETF »

コメント

銀行のデータ、パスワードをweb上のサーバに保管する勇気が無いわぁ。。。今の時代、絶対なんて無いから。

何年か前に大手のショッピングを管理しているサーバがハッキングされて自分のデータも抜かれてカードの不正使用されてて痛い目に遭った。

あのときも絶対あり得ないって言っていたのに。。。

投稿: 居悟空 | 2012年3月 5日 (月) 16時01分

居悟空様
 コメントありがとうございます。
 確かにセキュリティは心配ですね。
 Moneylookのサイトによるとログイン情報だけはパソコンの中に格納されるようですね。
 https://www.moneylook.jp/info/securityguide

投稿: NightWalker | 2012年3月 6日 (火) 23時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011年12月以降のMoneyLook3の運営について:

« 2011/11 末のポートフォリオ | トップページ | 新しく取り扱い開始の海外ETF »

 
 
Copyright © 2005 - 2025 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.