« コストは年額で考える | トップページ | 【1698】「上場インデックスファンド日本高配当」 を買ってみる »

2011年10月12日 (水)

独立系運用会社への期待

山崎先生が、セゾン投信の応援文を書いています!!

  独立系運用会社への期待

どうやってほめるのかなー。

 

運用を仕事にする者にとって、「独立系運用会社」とは、心の奥底に甘美に響く言葉だ。

 ・・・・文学的です(笑)

 もちろん、先生・・・・・「一言」も忘れません(^^;)

「ファンド・オブ・ファンズ」や「バランス・ファンド」に対しては、単なる好みの相違では片付けられない難点が指摘できる。

 この件、ことにファンドオブファンズのコスト面の問題については、多くの人が、セゾン投信ができたときから感じている懸念であります。

 私自身は、唯一といっていいバンガードの国内販社であるセゾン投信さんには、いずれ、ファンドオブファンズではない、バンガード商品の直販をしてほしいと願っています。

 叶わぬ願いかもしれませんが・・・。

|
follow us in feedly このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« コストは年額で考える | トップページ | 【1698】「上場インデックスファンド日本高配当」 を買ってみる »

コメント

>いずれ、ファンドオブファンズではない、バンガード商品の直販をしてほしいと願っています。


私も、願っています(*´д`*)ハァハァ

まぁ、叶わぬ願いだとは重々承知の上での妄想ですww

なので、現在はFOFのセゾンを購入する日々です。

投稿: かえで | 2011年10月13日 (木) 23時30分

かえで様
 コメントありがとうございます。
 私もセゾンバンガードを積み立てる日々です(^^)。

投稿: NightWalker | 2011年10月14日 (金) 00時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 独立系運用会社への期待:

« コストは年額で考える | トップページ | 【1698】「上場インデックスファンド日本高配当」 を買ってみる »

 
 
Copyright © 2005 - 2023 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.