« Apple! | トップページ | この10年の相場を振り返る 2011/10 »

2011年10月30日 (日)

マネックス証券のインデックスファンドのページを発見!

 下記エントリーのコメントで沙樹さんから貴重なコメントを頂戴しました!沙樹さん、情報ありがとうございました!

 なんと、マネックス証券さんにはセレクトファンドからは消えたインデックスファンドのページがちゃんと残っていたのです。

   こちら です。

 

 このページは、

ホーム > 商品・サービス一覧 > 投資信託 > インデックスファンド

 というサイトマップになっているようです。

 この情報を頂いてからマネックス証券のサイトを、小一時間ほど探したのですが、

 どうやったら、このページにたどりつけるのか

  さっぱりわかりませんでした・・・(注)

 時間の無駄なので探すのをあきらめてしまったほどです(^^;)

 まさに「店の奥」です。

 インデックスファンドの認知度を上げる活動は、我々消費者の役割ですねー。

 まあ、これは当然と言えば当然です。

 お店においてくださるだけで、証券会社の皆様には、感謝しないといけませんね!

 消えない程度に売れ続けることを願いましょう(笑)

 というわけで、みなさん、怒ってはいけません。

 店の奥でも取り扱ってくださることが重要なのです。感謝しましょう

 マネックスさんありがとうございます!

(注) マネックスさんのサイトで、「インデックス」と積極的に検索するとこのページにヒットするようです。ご参考まで。

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« Apple! | トップページ | この10年の相場を振り返る 2011/10 »

コメント

投資信託>投信積立プログラム>1000円投信のご紹介
でも似たようなページ(ピクテ・インデックスやマネックス資産設計が上、STAM/eMAXIS/野村のシリーズが下)にたどり着きますね。

楽天証券・SBI証券も合わせて見ると、だいたいノーロード投信を探しに行くとインデックスに行き当たるかな、という感じでしょうか。

投信トップページにeMAXISシリーズのリンクを貼っているカブドットコム証券がすごいと思いました…さすがグループ企業という点で。

投稿: 1もる | 2011年10月30日 (日) 22時11分

いいですね^^

皮肉にも内●忍さんが去る直前、株式手数料は下がるし投信の使い勝手(銀行引き落としなど)は上がるし、コラムはバンガードも含め休止になって残念ですが・・

マネックスは字が大きく見やすいし、貸株も充実してますので重宝してます!
あとはタレントかな?

投稿: 預金王 | 2011年10月30日 (日) 22時33分

皆様コメントありがとうございます。

>1もる様
 おお、そんなところにもありましたね!
>だいたいノーロード投信を探しに行くと・・
 ノーロードというキーワードが消えないことをお祈りしたいです(^^;)。

>預金王様
 たしかに、マネックスは、字が大きくサイトが見やすいですね。

投稿: NightWalker | 2011年10月31日 (月) 00時17分

取り上げてもらってどうもです。
私が見つけたのは、セレクトファンドのページにある『インデックスファンドをお探しの方はこちら』からのリンクからですね。
インデックスファンドページの『アクティブファンド(セレクトファンド)はこちら』のリンクとでセレクトファンドのページと相互に行き来できるようにはなっているんですが、
それこそ余り売れて欲しくないから別ページになっているのか、セレクトファンドとは別のモノとして売りたいから別ページになっているのか意図を図りかねるんですよね。
せめて投資信託のトップページにリンクを張ってもらうようご意見番に出してみます。

投稿: 沙樹 | 2011年10月31日 (月) 22時42分

沙樹様

 コメントありがとうございます。

 おお、セレクトファンドのページに!(笑)

 これは、マネックスさんの良心と受け止めたいと思います(^^)。

投稿: NightWalker | 2011年10月31日 (月) 23時57分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マネックス証券のインデックスファンドのページを発見!:

« Apple! | トップページ | この10年の相場を振り返る 2011/10 »

 
 
Copyright © 2005 - 2025 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.