« 個人としての円高対策をあらためて考える | トップページ | コストは年額で考える »

2011年10月 9日 (日)

iPhone4S

以前、

というエントリーで、

 

理由は、私はauに契約しているのですが、まだ、気に入ったAndroid端末が出ていないことにつきます。

 「iPhoneはいいなあ」「でも今更、ソフトバンクに契約するのもなあ」なんて考えてます。

などとつぶやいておりましたが、とうとう、auからも出ちゃいましたねー。

   というわけで!

   iPhone4Sを買うことにします。

 というわけで!

   予約しちゃいました。auで。

 ただし、

 将来の回線環境がどうなるかわからないこともあって、

  • 価格面では、中長期的に見てどうなるかわからない。 (すくなくとも現時点ではauは割高です)
  • 実効速度はソフトバンクとauでどちらが早いかわからない。

 などなどの懸念事項があります。

 今、買うのは、

 出たばかりのアクティブ投信を買うのと同じ

 様な気がしますが、人柱になってみようと思います(^^;)。

 それでは!

-----------

このエントリーを天国のスティーブジョブズに捧げます。

ありがとうスティーブ!

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 個人としての円高対策をあらためて考える | トップページ | コストは年額で考える »

コメント

僕も10年以上auを使っているユーザーですが、既契約者と新規契約者との携帯購入の価格差が酷くて機種変更をなかなかする気がしなかったのですがアイフォンはいいですね。でもソフトバンクの方が維持費が安いのが何とも。

投稿: こうちゃん | 2011年10月 9日 (日) 12時29分

いつも拝見させていただいてます。初めてコメント書きます。私もauで本当はすぐに欲しいんですがひと月ほど様子見てからにしょうかと思ってますので是非使い勝手の様子もお願いします!

投稿: ショー | 2011年10月 9日 (日) 19時40分

iPhoneには特に興味が無いので手は出していませんが、基本的に今の大手三社は価格なりのサービス品質だと思っているので、iPhone4Sとauは特に不安の無い無難な選択だと思います。(事情によりauとソフトバンクを両方使っていますが回線品質についてはソフトバンクはかなり酷いと思っています)
4Sも5じゃなかったことによる失望も一部にあるようですが、4の欠点(欠陥?)も改善されているようだし、バランスのいい端末に仕上がっているんじゃないかと…。

投稿: TA | 2011年10月10日 (月) 13時35分

皆様コメントありがとうございます。

>こうちゃん様

 そうなんですよね、コストが気になります。
 今回のスマホ購入は、個人的に勉強の意味合いもあったので、コストの問題は多少我慢しましたが・・・。

>ショー様
 このブログ、一応投資ブログなので(^^;)、積極的にこの話題を取り上げられるかどうかわかりませんが、思いだしたころにレポートするかもしれません(^^)。


>TA様
 ありがとうございます。
 iPhone5はA6プロセッサになるんですかねー。
 実は、iPhone4がすでに完成度が高いと思っているので、安定的に動くとありがたいです。
 気になるのは、やはり、コストですね。

投稿: NightWalker | 2011年10月10日 (月) 17時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhone4S:

» iPad2無料!?SoftBank半端ない!!と思ったけど・・・ [お弁当の中身ですか?めがねですよ?]
遂にSoftBankからiPhone4Sの提供価格・プランが発表されました。 iPhone4とほぼ同じなので、あまり驚きはありませんでした。 [続きを読む]

受信: 2011年10月 9日 (日) 03時14分

« 個人としての円高対策をあらためて考える | トップページ | コストは年額で考える »

 
 
Copyright © 2005 - 2025 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.