« 日経平均の月次リターン年次リターン推移 2011/9 | トップページ | 復興増税 2011/9 »

2011年9月16日 (金)

世界の中央銀行 2011/9

   世界の中央銀行が動いたようです。

日銀と欧州中央銀行(ECB)、イングランド銀行、スイス国立銀行の4中央銀行は15日、米連邦準備理事会(FRB)と連携し、各国・地域の金融機関を対象に、期間3カ月の年末越えのドル資金供給を実施すると発表した

  ポイントは、世界の銀行が協調して動いたことでしょうか。

 長期投資の大前提に、たとえ市場が非効率であったとしても、なんとか効率を上げようと努力するステークホルダーの存在があります。

 たまには、意見が合わないからと言って、飛び出す人(中央銀行の重鎮ですら!)もいるかもしれません。

 しかし、私のような個人投資家も含め、経済のステークホルダーが、がんばり続けるということが、資本主義の維持には重要ではないでしょうか。

 経済の永続なくして、長期投資なし!

 いうまでもなく、各国の中央銀行は経済の重要な責任者です。

 

 がんばってくれーーっ

 私としてはエールを送ることしかできませんが(^^;)、中央銀行のみなさんには踏ん張ってほしいと願っています。

 

|
follow us in feedly このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 日経平均の月次リターン年次リターン推移 2011/9 | トップページ | 復興増税 2011/9 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世界の中央銀行 2011/9:

« 日経平均の月次リターン年次リターン推移 2011/9 | トップページ | 復興増税 2011/9 »

 
 
Copyright © 2005 - 2023 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.