« 東証1部全銘柄の指標他をチェック | トップページ | ゆうちょでe-MAXIS »

2011年8月11日 (木)

GLDの推移 2011/8

 さて注目の「金」であります。

 ETF GLD の推移をみてみます。

<サブプライムショック以降>

20110810

 サブプライムショック以降、着々と積み上げてきた感のあるGLDですが・・・

<今年の春以降>

201108102

 ここにきて、急上昇!!!

 バブるかなー?(^^;)

 新聞などでは、よく金は「安全資産」と言われています。(円は「退避先」と言われることが多いようです。微妙です(^^;))

 安全資産って何なんでしょうね。

 たしかに金には、

  • ここしばらくは、分散効果があった。
  • ここしばらくは、他の商品クラスの資産のように乱高下していない。

 というような傾向は、ありました。

 これは、安全というのとはちょっと違いますね。

 いざという時にすぐ換金できること、なんていうのも安全資産の条件なんでしょうか?

 最近では、実物「金」への交換ができない証券化商品もあります。GLDも、10万口以上であれば、実物「金」に交換できますが、10万口以上ですからねー。事実上、交換できないバーチャルな金の保有者も多いかも。

 とはいえ、ETFの取引は活発ですし、いまのところ流動性には問題はないようですね。

 それにしても、金も、とうとう バブル終末のような上昇カーブを描くのでしょうか。

 興味深いところであります。

 

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 東証1部全銘柄の指標他をチェック | トップページ | ゆうちょでe-MAXIS »

コメント

短期間にこれだけ上がるということは、短期間に下がる確率も同じくらいに…

投稿: 虫とり小僧 | 2011年8月11日 (木) 10時10分

虫とり小僧様
 コメントありがとうございます。
 どれだけ短期性の資金が流入しているかでしょうねー。

投稿: NightWalker | 2011年8月11日 (木) 10時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GLDの推移 2011/8:

« 東証1部全銘柄の指標他をチェック | トップページ | ゆうちょでe-MAXIS »

 
 
Copyright © 2005 - 2024 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.