ネット証券専用ファンドシリーズ に望むこと
renny さんの記事を見て知りました。
ソースはこちら。ロイターさん
信託報酬1.995%(税込)・・・・・・一言でいえば、
次回に期待
です(笑)
そもそも論として、復興支援ファンドはあってもよいし正しいスキームの一つではありますが、あくまで短期テーマ(にしなければならない)。
本来、投資信託は長期保有を前提とした長期投資のツールであるべきであり、そういう提案であってほしかった・・・・というのはあります。
とするなら、やはり、長期投資の二大課題である「リスク」と「コスト」を低減するファンドであってほしかったですね。
たとえば
- ばら売りで買うより信託報酬の安くなるインデックス系のバランスファンド
とか。
- バリューインデックス
とか。
- リバランス月を設定できるバランスファンド(というか、のようなものになるのかな?XXXバランスファンド6月号、とか(^^;))
とか。
個人的に欲しいのは、信託報酬0.1%以下の日本債券ファンドでしょうか。
・・・これは、地味過ぎですね(笑)
コメント
えーっと、概ね予想通りです。
このプロジェクトの目的が、銀行や証券会社の窓口で買っていた顧客の新規取り込みであろうことを考えるとそれなりに魅力のある商品なのではないかと。
すでにインデックス投信を積立購入している人から見たら物足りないでしょうけど、そういう顧客のニーズに合わせても購入対象が変わるだけで資産倍増には結びつかないでしょうから…。
投稿: TA | 2011年6月13日 (月) 12時26分
TA様
コメントありがとうございます。
どの程度、売れるのか、ちょっと楽しみかも(^^;)。
投稿: NightWalker | 2011年6月13日 (月) 21時42分
今回は、低コスト商品の登場ではありませんでしたね。
すでにSTAM、eMAXIS、CMAMという一群の商品があるなかで、低コストを目玉にした新商品というのはなかなかビジネスとして難しいということですかねえ。
この売り出し方で、どの程度、集客できるか(資金を集められるか)私も注目してみます。
投稿: 世界のREIT | 2011年6月13日 (月) 22時57分
世界のREIT様
コメントありがとうございます。
たしかにコスト面では勝負したくないかもしれませんね。売れ行きを見守りましょう。その時まで興味が続くか心配です(笑)。
投稿: NightWalker | 2011年6月14日 (火) 00時12分
幾らでも作れるはず!?
例えば、日本と海外のそれぞれの小型株インデックスとか、バリューインデックスとか。
結局、儲かるのは証券会社、いつのまにか消える〇ミファンドが新しく設定されただけ・・・・。
いい加減、業種別や新興国の国別とかじゃなくて、まともなスタイル別インデックスを出してくれよ・・・。
投稿: LEOPARD | 2011年6月14日 (火) 00時29分
LEOPARD様
コメントありがとうございます。
欲しいですよねー。ローコストなバリューインデックス。
投稿: NightWalker | 2011年6月15日 (水) 00時23分