ブログへようこそ
最近の記事
- 純資産総額6兆円超え、累計資金流入も5兆円超え! eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 2025.5月次報告
- 「遺族年金」改正案って…で我が家の場合どうなるの?
- MAXIS全世界株式(オール・カントリー)上場投信 2025.5月報
- 表面利率が1.00%に! 〜個人向け国債 変動10年 発行条件の推移 2022−2025/6
- たわらノーロード先進国株式が<購・換無>ニッセイ 外国株式インデックスファンドの純資産総額を抜きました 2025/6
- 各資産クラスのパフォーマンス 2025/5
- 最近、よく読まれている記事 2025年3月-2025年5月版
- 2025/5末のポートフォリオ
- NTT・SBIが資本業務提携 ドコモ、住信SBIネット銀買収
- Amazonでセールをやってたのでシーゲル先生の名著の最新版をポチりました&私がKindle化した名著のご紹介
コメント
いつも楽しみにブログ拝見しています。
長期投資派を自認しているオヤジです。
最近、投資信託を調べていくうちに海外ファンドへの興味がでました。
-みんなの海外投資
http://www.minkaigai.com/archives/1894
http://www.minkaigai.com/archives/3694
-海外投資コミュニティhttp://invest.letstalk.jp/thread/71/
-海外ファンド基礎知識
http://aaw66340.fc2web.com/fandsoejima2.html
リターンが良いようなのですが
NightWalker様は、実践されていますか?
ボラティリィ10%、リターン実績30%のようなヘッジファンドもあるそうです。
日本の投資信託で3年以上実績あるものをランキングで並べてみても、3年間でボラティリティ15%以上、リターン実績15%程度の質の低い商品しかありません。
だから海外投資に興味があるのです。
NightWalker様は実践されていますか?
もしされていない場合には、その理由などを教えて下さい (最低投資単価は500万円からのようです)
投稿: 迷えるオヤジ | 2011年6月 7日 (火) 16時52分
迷えるオヤジ 様
コメントが遅くなりました。申し訳ありません。
私は、海外投資をしていますが、あくまで、インデックスです。
理由を一言でいえば、
この世の中、うまい話は、存在しない
と私は思っているからです。
このブログの趣旨でもあります。
参考図書としては、以下を上げさせていただきますね。
「敗者のゲーム」
「ウォール街のランダムウォーカー」
投稿: NightWalker | 2011年6月12日 (日) 22時53分