« EWJ | トップページ | 株、「長期投資の時代」は終わったか »

2011年5月19日 (木)

それぞれの投資家 2011/5

  日経さんに、いろんな投資家の動きが取り上げられてました。

  • 企業年金、新興国投資を拡大(こちら
  • ジム・ロジャーズ氏は新興国株売り・日本株買い(こちら
  • ソロス氏が保有金を売却 バブルに警戒感か(こちら

  いろいろな考え方がありますねーー。

  • 企業年金は、新興国を売却して、日本株の比率を下げている(あくまでマクロなトレンドで)
  • ジムロジャースさんは、新興国株を売り、日本株を買い、日本債券には手を出さず、商品はストロングホールド(笑)(あくまで短期的な流れで(^^;))
  • ソロスさんは、金を売って、金鉱株に乗り換えちゃったらしい(スタンスはよくわかりません(^^;))

  さて、私はというと・・・・・

 変わりません

 というところです。

  • リバランスのため新興国株を売却(&積み立て休止)
  • リバランスのためJ-REITを売却(&積み立て休止)
  • リバランスのため日本株の積み立て強化

 です。

 何はなくともリバランス

 であります。

 今年、何となく予感しているのは、

  • リバランスのため先進国株式を売却
  • J-REITの積み立て再開

 J-REITについては、次回。

 それにしても、いろいろな投資家がいて、市場は成り立っており、いろいろな投資家がいるおかげで、インデックス投資家も存在できるのです。

 感謝の気持ちが重要であります。

 それでは!

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« EWJ | トップページ | 株、「長期投資の時代」は終わったか »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: それぞれの投資家 2011/5:

« EWJ | トップページ | 株、「長期投資の時代」は終わったか »

 
 
Copyright © 2005 - 2025 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.