日銀が5日間で総額82兆円
なんと、日銀さんがこの危機に際して出動したマネーは、82兆円にも及ぶとのこと。
大量資金供給は5日連続となり、日銀がこの5日間で供給を決めた資金総額は約82兆円に膨らんだ。 白川方明日銀総裁は18日、円売り・ドル買いの協調介入後に「今後も潤沢な資金供給を行っていく」との談話を発表した。介入で市場に放出した資金を回収せず、市場に放置しておくことで金融緩和効果があるとされる「非不胎化」も進めるとみられる。
フランスが、日本の国債を買ってくれるという提案をしてくれたというようなニュースを見た気がしますが、なんというか・・・・
お金は何とかするから、そっちは心配しないでくれ!
という感じです。
まあ、いざとなったら、米国債もあるし・・・・って、売れないので(^^;)、その代わりに米国は全面支援をオバマ大統領が宣言してくれました。
ありがとうございます。
海外の暖かい声に支えられて、
為替の協調介入
も、やってくれました(^O^)/
昨日のブログで、祈っておいてよかった!(^^;)。
ありがとうございます。
今回の為替介入のトリガーとなった急激な円高で、「これだけ苦しんでいる日本を攻撃しようとする人がいる」ということが、何となくわかりました。
一方で、そういうダークな勢力に対しては、力を合わせて戦うしかない、ということもわかったように思ってます。
海外の皆様には、日本を助けると思って、BuyJapan運動 や 原油の優先流通をやってくれないかなどと思ってたりします(^^;)。
もちろん、私も頑張ります(^^)v
コメント
>そういうダークな勢力
私は全くそうは思いませんが・・・
それが市場原理なので。
そういう人に限って他国が被害を受けて安くなったら、「たくさん買えるからラッキー」などと言うのでしょうね。
投稿: 匿名 | 2011年3月20日 (日) 10時06分
匿名様
コメントありがとうございます。
ともあれ、為替協調介入は行われました。
投稿: NightWalker | 2011年3月21日 (月) 13時14分