« 電源別発電電力量の実績および見通し 1980-2019 | トップページ | 東京電力 2011/3 »

2011年3月28日 (月)

長期運用の観点から株価の回復を検証する

  モーニングスターさんです。

  • 長期運用の観点から株価の回復を検証する(こちら

  この記事は、

  • 1995年 1月 阪神・神戸大震災
  • 2008年 5月 中国・四川省大地震
  • 1987年10月 米国ブラックマンデー
  • 1997年11月 山一証券倒産
  • 2008年 9月の米国リーマンショック
  • 2001年 9月の米同時多発テロ

 の時の株価推移を見てみましょうというものです。

 で、ここから何かを読み取るのは、なかなか、難しいわけですが、

 今回紹介したケースを見ると、主要株価指数は多くのケースで底打ち後、徐々に株価が回復している傾向が見える。

 という点を指摘されています。

 私として、指摘しておきたいのは、上記のケースを見比べるに、「底打ちの時期はわからない」という点です。

 少なくとも、短期間に底を打ちきっているケースは少ないです。株価は、複数の要因でランダムに変化するといわれていますので、当然といえば当然です。

 というわけで、底打ちの時期はわからないし、株価は、しょせんランダムウォークなので、

  • 日本株を応援するのだが、一気にではなく少しずつ買う

 ということにしています。

-------------

 今回の震災で、一気に寄付金が集まっているようです。

 本当に必要なお金が何かというのがわかるのは、まだまだ先に、なると思うのです。予期しないことも起きます。一方で、今、必要なこともあります。

 寄付金の運用をしているみなさまも責任重大。

 ぜひ、うまく活用してほしいと願っています。

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 電源別発電電力量の実績および見通し 1980-2019 | トップページ | 東京電力 2011/3 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長期運用の観点から株価の回復を検証する:

« 電源別発電電力量の実績および見通し 1980-2019 | トップページ | 東京電力 2011/3 »

 
 
Copyright © 2005 - 2024 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.