« 円高は日本の国益 | トップページ | 2010年 冬 ネット銀行 定期預金金利キャンペーン・・・? »

2010年12月 5日 (日)

STAM 運用報告書 2010/11

  ポッキーさんから、情報をいただきました!いつもありがとうございます。

 STAMシリーズの第6期運用報告書が出ているようです。

  じゅん@さんが、今回もすかさず!きれいにまとめていらっしゃるのでご紹介いたします。

   さて、今回の特徴は、信託報酬率が下がり、全体のコストが下がったということです。

  たとえば、新興国株式です。 

費用 前々期 前期 当期
信託報酬 104円 75円 58円
売買委託手数料 33円 7円 7円
有価証券取引税 5円 2円 1円
保管費用等 37円 17円 18円
合計 179円 101円 84円
その他費用率 42% 26% 31%
実質コスト概算 1.501% 1.174% 0.988%
信託報酬 0.8720% 0.8720% 0.6825%

 全体に占めるその他費用の比率は、下がっていないですが、実質保有コスト(概算)は下がっています。今後に更なる期待の部分は残るもののうれしい状況です。

 また、ポッキーさんのご指摘のように、 G-REITの運用状況が大幅に改善されました。

資産クラス 前期 当期 前期当期差分
信託
報酬
実質
コスト
概算
信託
報酬
実質
コスト
概算
信託
報酬
の差
実質
コスト
概算
の差
TOPIX 0.48% 0.483% 0.47% 0.473% -0.01% -0.01%
日経225 - - 0.42% 0.420% - -
国内債券 0.46% 0.462% 0.42% 0.420% -0.04% -0.04%
外国株式 0.78% 0.808% 0.63% 0.696% -0.15% -0.11%
外国債券 0.67% 0.695% 0.58% 0.602% -0.09% -0.09%
J-REIT 0.67% 0.706% 0.53% 0.591% -0.15% -0.12%
G-REIT 0.86% 1.476% 0.68% 0.962% -0.18% -0.51%
新興国株式 0.87% 1.174% 0.68% 0.988% -0.19% -0.19%
新興国債券 0.76% 1.062% 0.63% 0.929% -0.13% -0.13%

 他のファンドは、ほぼ信託報酬率低減分、実質コストが下がっていますが、G―REITは、大幅に下がっています。

 G-REITの運用は、心配していただけに、うれしい結果となりました!!

 今後も、良い運用を続けてくれるとうれしいですね!

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 円高は日本の国益 | トップページ | 2010年 冬 ネット銀行 定期預金金利キャンペーン・・・? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: STAM 運用報告書 2010/11:

« 円高は日本の国益 | トップページ | 2010年 冬 ネット銀行 定期預金金利キャンペーン・・・? »

 
 
Copyright © 2005 - 2024 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.