« 税制改正 2011・・・・・・・? | トップページ | マネックス証券 Suicaポイントとのポイント交換 »

2010年12月17日 (金)

投資の大原則

 rennyさんも、ちょうど取り上げていらっしゃいました(こちら)が、私も、一冊購入して読み終わったところです。

  この本は、ウォール街のランダム・ウォーカー 株式投資の不滅の真理 のバートン・マルキールさんと、敗者のゲーム(新版) なぜ資産運用に勝てないのか のチャールズ・エリスさんによる夢の共著。

 なんというか、インデックス投資家にとって

 安らぎの得られる一冊

 でした。

 もちろん、米国との、投資環境の差はあるのですが、なぜだか、すっと、頭に入ってきます。

 現代は、The Elements of Investing。 Elements of Styleという古典的名著に習って、シンプルな基本原則を整理した本を目指したそうです。

 訳も良く、とても読みやすいです。

 これからインデックス投資を始める方に強くオススメできる一冊であると同時に、すでにインデックス投資をしている方にとっても、自分の立ち位置を確認できる一冊です。

 感動したのは、紹介されているバンガードのETFのいくつかが、いまや、わが国でも容易に買えること。

 日本のインデックス投資環境も進歩しています。

--------------

  こちらもオススメです。

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 税制改正 2011・・・・・・・? | トップページ | マネックス証券 Suicaポイントとのポイント交換 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 投資の大原則:

» 『投資の大原則』 バートン マルキール (著), チャールズ エリス (著) [高等遊民の備忘録]
投資という頭が痛くなるような問題について、重要なことのすべてが、片手で数えられるほどの原則に集約できるということは、私たちにとっても大変な驚きである。複雑な税制に惑わされて頭が混乱していなければ、投資はそのくらい簡単なものなのだ。この原則を知っている…... [続きを読む]

受信: 2011年4月23日 (土) 23時57分

« 税制改正 2011・・・・・・・? | トップページ | マネックス証券 Suicaポイントとのポイント交換 »

 
 
Copyright © 2005 - 2025 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.