STAMインデックスシリーズ信託報酬率引き下げ!!!!
STAMシリーズが、英断に踏み切りました!
ポッキーさんからも、情報いただきました。いつもありがとうございます。
やりましたね!(昨日、というか、一つ前にあんな記事を書いたせいかな?(笑))
はたして、eMAXISと比べて、どうなったのか、比較してみます。
資産クラス | STAM | eMAXIS | |
変更前 | 7/30~ | ||
TOPIX | 0.483% | 0.4725% | 0.420% |
日経225 | - | 0.4200% | 0.420% |
先進国株式 | 0.777% | 0.6300% | 0.630% |
新興国株式 | 0.872% | 0.6825% | 0.630% |
国内債券 | 0.462% | 0.4200% | 0.420% |
先進国債券 | 0.672% | 0.5775% | 0.630% |
新興国債券 | 0.756% | 0.6300% | - |
J-REIT | 0.672% | 0.5250% | 0.420% |
G-REIT | 0.861% | 0.6825% | 0.630% |
うーーん、微妙にeMAXISというところもありますが、
先進国株式(グローバル株式)が、同等になった点に着目したいですね。
資産増大に伴う信託報酬率低減、という勇気ある一歩に感謝!
住信さん、ありがとう!
あとは、全世界株式です(おいおいっ笑)。
コメント
NightWalkerさんのプレッシャーが効きましたかね(^^)
>先進国株式(グローバル株式)が、同等になった点に着目したいですね。
>先進国債券 0.672% 0.5775% 0.630%
株式は同額だし、債券は勝ってますね。
これはSTAM派の私にとってはいい感じです。
>資産増大に伴う信託報酬率低減、という勇気ある一歩に感謝!
これもいい事ですね。
STAMは規模も拡大して来ているし今後も期待です。
投稿: ぷれでた | 2010年7月 6日 (火) 21時38分
ぷれでた様
STAM日経225が、発表された時点で、このことは、決まってたと思うので、もうチョイ早く発表しても良かったかもしれませんね(^^;)。
今後もSTAMに期待したいと思います(^^)
投稿: NightWalker | 2010年7月 7日 (水) 00時43分