« 2010/6/2より ソニーバンク インデックスファンドの販売手数料を無料化! | トップページ | VIX指数 2010/6 »

2010年6月 7日 (月)

新生銀行 国内ATM、海外ATMにおけるサービス変更のお知らせ

  新生銀行さんから、お知らせです。

 タイトルを見て、ちょっと、ドキッとした方もいらっしゃるかもしれませんが、ちょっとだけ、うれしいお話です。

  • 国内ATM、海外ATMにおけるサービス変更のお知らせ(こちら

国内ATM引出手数料にかかる変更のお知らせ 2010年6月(変更日が確定しましたら、本ページにてご連絡します)より、当行のキャッシュカードでゆうちょ銀行および都市銀行等の提携先ATMからお引き出しの際、ATM引出手数料無料にてお引き出しいただけます。これまでも、これらのATMからお引き出しの場合、いったんATM手数料を引き落としたうえで同額をキャッシュバックしておりましたが、引き落としおよびキャッシュバックをやめ、ATM手数料無料にてお引き出しいただけるようになります。 ※変更後も、都市銀行等の提携先ATMからお引き出しの場合、ATMから出力されるレシートにはATM手数料の金額が印字されますが、このATM手数料は当行が負担しますので、お客さまのパワーフレックス口座(円普通預金)から引き落とされることはありません。

  丁寧な説明ですね(^^;)。整理しますと、

  新生銀行以外の提携銀行のATMを使った場合、

<これまで>

  いったん、手数料が引き落とされる ⇒ 翌月キャッシュバック

<これから>

  レシートに手数料が表示されるが、実際は引き落とされない。(=キャッシュバックもなくなる・・・というか、不要)

  というわけです。6月吉日(笑)に実施されるようです。

  実質無料に違いはありませんが、なんとなく精神衛生上、良いシステムになった気がします。

  でも、これ、手数料が表示されちゃうんじゃ、多くの人は気がつかないだろーなー(^^;)。

  それでは!

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 2010/6/2より ソニーバンク インデックスファンドの販売手数料を無料化! | トップページ | VIX指数 2010/6 »

コメント

改悪されたのかと少しドキッとしました。一安心。新生銀行のキャッシュカードはめったに使わないのであまり関係ないですが改善されたのはいいことですね。

投稿: kenz | 2010年6月 7日 (月) 23時38分

いままでは後からキャッシュバックで還ってくるとは言え、一旦手数料として210円などが引かれますので、心理的にあまり感じの良いものではありませんでした。
それが無くなるということは、口座残高にこまごまとした表記(印字)が無くなりスッキリしますね。
それから微々たるものですが、一旦口座から手数料を引かれますので、キャッシュバックまでの間の利息が付かなかった可能性が高いです。
新生銀行のメインユーザーとしては大変喜ばしい変更だと思っています^^

投稿: じろらも | 2010年6月10日 (木) 14時41分

kenz様
 ドキッとしますよね(^^;)。

じろらも様
 たしかに、こまごまとした表記は、いらないですね~。インターネット送金無料時のキャッシュバック表記もなくなるとうれしいですが、気長に待つことにします(^^)。

投稿: NightWalker | 2010年6月10日 (木) 23時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新生銀行 国内ATM、海外ATMにおけるサービス変更のお知らせ:

« 2010/6/2より ソニーバンク インデックスファンドの販売手数料を無料化! | トップページ | VIX指数 2010/6 »

 
 
Copyright © 2005 - 2025 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.