SBI証券さん CMAMシリーズをノーロードで販売!
ビッグニュ~ス! SBI証券さんがやってくれました!!!
CMAMシリーズを販売開始です。(中央三井さんのサイト、4/22)
以前、ご紹介したエントリーです。↓
上記エントリーのコメントでは、販売手数料の懸念がありましたが・・・・・・・
ノーロードです。
さすがSBIさん!
1.販売手数料
ノーロード !
2.信託報酬
ファンド名 | 信託報酬 |
中央三井-CMAM日本株式インデックスe | 0.3885% |
中央三井-CMAM日本債券インデックスe | 0.3885% |
中央三井-CMAM外国株式インデックスe | 0.5250% |
中央三井-CMAM外国債券インデックスe | 0.5250% |
3.信託留保
無料!
中央三井さんの逆襲となりましたね!
インデックス投資家にとって、ベストチョイスのひとつになりそうです。
中央三井さんですから、運用もたぶん大丈夫だと思います・・・が、第1回の運用報告書を待ちたいと思います。
楽天さん、マネックスさんも続く・・・・かな?
乞うご期待ですね!(^^)
それにしても、いい時代になりました!!このブログを始めたころが、うそのよう(^^)!
個人的には、為替コストや高い売買手数料を支払って、海外ETFを買う気がなくなってます(個人的見解です。)
それでは!
コメント
また一つ素晴らしいファンドが出てきましたね^^
コストパフォーマンスの優れた中央三井のインデックスファンド群なので隠れコストも抑制されるとは思いますが・・
ちなみに決算日は2月7日みたいですね
投稿: ポッキー | 2010年4月22日 (木) 22時39分
ポッキー様
コメントありがとうございます。
2月7日・・・・遠いですね(笑)。
投稿: NightWalker | 2010年4月22日 (木) 22時49分
eMAXIS好きだったのになぁ。
すぐに、古い彼女を振って、新しい彼女に乗り換えて、つきあい始めることには罪悪感があります(笑)。
楽天証券などでの取り扱いの有無も気になります。
投稿: 世界のREIT | 2010年4月23日 (金) 07時35分
中央三井と住友信託の合併を考えるとこれは三菱UFJへの実質的な対抗策かも…。STAMがネット専売のeMAXISに対抗するのは難しいので、あるならeSTAMだと思っていたのでそう外れてなかったのかも。(笑)
また選択が悩ましくなりました。
投稿: TA | 2010年4月23日 (金) 12時19分
>世界のREIT様
人間ではないですから(笑)。
私は、その点、クールに考えてます。
>TA様
わずかな差ですので、悩ましいですね。
投稿: NightWalker | 2010年4月24日 (土) 12時19分