インデックスファンドの信託報酬は、どこまで下がるのか? 2010/4
インデックスファンドの信託報酬が、どんどん下がってます。
消費者という立場ではとてもうれしい限りなのですが、いったいどこまで下がるのでしょうか?
現時点での私の考えを整理しておきます。
- 確定拠出年金ファンドの一般売りが進む。
その結果、
- 外国株式クラスで、0.2%台にまでは下がる。
と考えてます・・・・というか、期待です。
確定拠出年金専用ファンドについては、前にも何回か書いた気がしますが、
- そもそも、特定の人にしか売れない商品というのは、公平性の点から疑問がある。
- 金融機関あるいは商品のM&Aが進む。
- 確定拠出型年金の残高増大により運用効率が上がる。
- 運用会社が直販に(もう一度)チャレンジする。
といったことが、その根拠・・・というか期待です。
将来が楽しみですね(^^)!
コメント
インデックス投資が日本人にある程度根づいて、バンガード・インベストメンツ・ジャパン株式会社が直販またはネット証券を通じて販売すれば、0.2%台というのは実現しそうですね。以前、代表取締役の加藤隆氏が雑誌でその可能性について言及していたことがありました。
投稿: 湊太 | 2010年4月24日 (土) 21時50分
湊太様
バンガードさんって、今をおいて、日本本格参入のチャンスはないと思います。今後、確定拠出年金の市場リリースが行われてからでは、もはや、時すでに遅しとなるわけで。
まあ、日本市場はたいしたマーケットではないと思っているかもしれません(笑)。
投稿: NightWalker | 2010年4月25日 (日) 21時53分