nikkei.com 始動
さて、いろいろと、ご批判もある日経新聞Web有料化ですが・・・・・私は、登録しちゃいました。(宅配は、契約解除・・・・・の予定)
さて、まだ使いこなせているという段階ではありませんが、紙面のイメージがあって、そこをクリックしていくと、図表も含めて記事が読めるというのは、なかなか、良いかも。
なんと、広告も読めちゃいます(^^)。
(ちょっと、レスポンスが遅いけど、私のパソコンが遅いせいかもしれません)
日経新聞のWeb版は、日経新聞を仕事用、と割り切っているような私には、大変ありがたい話だったりします。実際、ニュースをチェックするのは、会社のパソコン上、ばかりですし・・・。
ブログの記事に参考にする時も、パソコン上で完結するので楽チンそうです。
今後の課題は、情報のローコスト化にどう対応していくか、ということでしょうか。
とはいえ、やっぱり、新聞は紙という方も、たくさんいらっしゃるでしょうね。
また、無料版NIKKEI NETを活用していた方には、やや、不便になるみたいです。(全然、読めなくなるわけではないようです。)
まあ、無料のニュースサイトは、たくさんあると思われます。いいサイトが、ありましたら、コメント頂ければと思います。
コメント
nikkei.comは私も有料版登録しましたが、重たいです。画像などdata量が多すぎるのでしょうか。簡易サイトも用意して欲しいですね。
投稿: えいわ | 2010年3月24日 (水) 13時48分
えいわ様
コメントありがとうございます。
重いですよね~、やっぱり。
初日の午前中はボロボロでしたが、2日目は、少し良くなりました。サーバーのトランザクション性能の問題もあるかもしれません。そのうち増強されるのではないかと楽観してます(^^)。
投稿: NightWalker | 2010年3月24日 (水) 23時45分
私は、最近は、ロイターの日本語版を読むことが多いです。
投稿: 世界のREIT | 2010年3月27日 (土) 10時14分
世界のREIT様
ロイターさんは、私もお世話になってます。
日経さんのサイト、数日たって、さくさく動き出しました。サーバー強化したのかな?
投稿: NightWalker | 2010年3月27日 (土) 10時55分
アクセスが集中したことがニュースにもなったくらいなので、単純にアクセス量が落ち着いたのではないでしょうか。
今のところ私は無料部分で事足りてしまっているので少々拍子抜けしています。
投稿: TA | 2010年3月27日 (土) 14時23分