« J-REITは、いつ浮かぶのか? | トップページ | 衝撃のSTAM新興国株式インデックスオープンの第1回運用報告書 »

2009年12月 4日 (金)

運用手数料ゼロの投資信託が実現したら?

  12/3の日経平均 9,977.67   前日比+368.73

 日銀砲の構えは、なんか、効果があったみたいですね。円安方向です。

 次は、急上昇中の金の行方かなー。まあ、そんなのはお構いなしにドルコストなんですけど(^^;)。

  山崎さんです。

  無料?

 もしあったら、とりあえず疑ってみます(その他コストが実は掛かっているとか)が、買っちゃいそうですよね~。

  出ないかなー・・・・・いやいや、まずは、

 信託報酬 0.2%台の外国株式クラスのインデックスファンド

 です。

 あるんですよね、確定拠出年金専用なら。思い切って市販してくれないかなー。

 三井住友・DC外国株式インデックスファンドSですと、0.1785%なんです。 (こちら

 投信まとなびの検索でも、ついつい信託報酬.0.5%以下のファンドを探してしまいます。確定拠出年金専用以外のインデックスファンドだと89件ありました。

 

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« J-REITは、いつ浮かぶのか? | トップページ | 衝撃のSTAM新興国株式インデックスオープンの第1回運用報告書 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 運用手数料ゼロの投資信託が実現したら?:

« J-REITは、いつ浮かぶのか? | トップページ | 衝撃のSTAM新興国株式インデックスオープンの第1回運用報告書 »

 
 
Copyright © 2005 - 2024 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.