« 住信SBIネット銀行 預金総残高9,000億円突破のお知らせ | トップページ | あけましておめでとうございます 2010 »

2009年12月31日 (木)

2009/12 末のポートフォリオ と、ついでに今年の株式クラスの推移を見てみる。

 今年、最後のエントリーです。

 2009/12 末のポートフォリオです。

20091231

  フィデリティ証券から、SBI証券へ、資金移動中で、外国債券クラスと、外国株式クラスが一時的に減ってますが、移動の結果は、来月、反映されます。

------------

  今年は、リーマンショックの痛手が回復されて、株式は、全般に上昇しました。

  リーマンショックで、いきなり退場になってしまった人にとっては、悔やまれる一年だったかもしれません。

  STAMシリーズの株式クラスの変化を見ておきましょう。

200912311

   こうしてみると、政権交代後の日本への期待成長率がいかに低かったのか、伺えますね。

  人口の増えない国に内需拡大はありません。(無駄遣いして、一人当たりの消費が増える、とか、インフレが進行して名目上の消費量が増えれば別でしょうけど)

  国土の狭い日本の人口を増やすことが、国策として、理にかなっているかどうかすらもわかりません。

  わが国には、現在、国際競争力のある産業をキチンと大事にしたうえで、新たな成長産業を生み出す政策が必要と考えています。

  そのうち、反省するかもしれません (爆)。

  その時は、急上昇・・・なんてことも? いやいや、来年はどんな年なのか、さっぱりわからない私としては、ドルコストを続けていくのみです。

  みなさま、よいお年を!

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 住信SBIネット銀行 預金総残高9,000億円突破のお知らせ | トップページ | あけましておめでとうございます 2010 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2009/12 末のポートフォリオ と、ついでに今年の株式クラスの推移を見てみる。:

» 最強のポートフォリオ [サラリーマンの蓄財日記〜間違いなく億万長者になれる〜]
史上最強のポートフォリオとは、どのようなものでしょうか? 私の投資ポートフォリオは、どのようになっているのでしょうか? [続きを読む]

受信: 2010年1月 4日 (月) 16時04分

« 住信SBIネット銀行 預金総残高9,000億円突破のお知らせ | トップページ | あけましておめでとうございます 2010 »

 
 
Copyright © 2005 - 2025 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.