イーバンク 同行間振込手数料の改定
kodさんからの情報です。情報ありがとうございます。
項目 | 改定前 2010年 1月31日 まで |
改定後 2010年 2月1日 より |
他のイーバンク口座への振込 | 0円 | 1件 50円 |
かんたん振込(メルマネ) 送金手数料 | 0円 | 1件 50円 |
有料になってしまうのですが、預金残高等々の条件により、1~10回までの無料回数が設定されるようです。
諸条件は、11月に発表される模様です。
・・・まあ、もともと、上限なしの無料サービスというのも無理があったのかもしれません。
私としては、イーバンク口座を給与口座に指定 すると、毎月の振込手数料が3回まで無料というサービス。こちらの方は、何とか維持してほしいな、と思ってます。
コメント
はじめまして
いつも読ませていただいています。
イーバンク、さらなるサービス低下ですね。
大丈夫でしょうか?
楽天の資本になり、サービスは良くなると思ったのですが・・・
私も給与口座に指定して、無料振り込みをゲットしています。
これもなくなったら、最悪です。
投稿: さんし | 2009年10月 5日 (月) 22時48分
さんし様
>大丈夫でしょうか?
とっても、心配です(^^;)
投稿: NightWalker | 2009年10月 5日 (月) 23時52分
個人的にはイーバンクに限らずネット銀行を給与振り込みや各種決済口座にする勇気?はないです。
SBI好き(笑)の私ですが、上記用途や当座の生活費はいわゆるメガバンクを利用しています。
イーバンクは一応JRAのPAT用に口座は残していますが、今の所それ以外にはメリットを感じないので残高が無くなった時点で放置になりそうです。
投稿: TA | 2009年10月 6日 (火) 08時58分
TA様
当座の生活費は私も別の口座に入れています。毎月、送金しちゃうわけです。
投稿: NightWalker | 2009年10月 8日 (木) 23時50分
↑私も同様です。
『振込予約』で他口座へ分散します。
メインはMUFGです。
投稿: さんし | 2009年10月 9日 (金) 18時22分