« 信託報酬 0.525% の外国株式クラスのファンド | トップページ | 「ネット投資家向け投資信託を考える」ブロガーミーティング »

2009年10月22日 (木)

NT倍率 上昇中!

 日経平均とTOPIXの乖離(NT倍率 ⇒こちら)が大きくなっているようです。

 

200910201

  なるほど、この3カ月、日経平均のパフォーマンスが高くなっています。

  ある意味、 グローバル大企業のバロメータともいえる日経平均に比べ、中小企業を含む全産業の平均に近いTOPIXのパフォーマンスが低下しているのは、中小企業を大事にするという看板の民主党政権にとっては、皮肉な結果?

  マーケットの神様は、正直である上にきまぐれです。

 金融株が売られ、ユニクロが買われたからだ、等々の要因があるようです。この辺の分析は、プロの皆さまにお任せ致します。

 さて、これが、マーケットのひずみであるとするならば、投資活動に活かすべし、などというご意見もあります。たとえば、日経平均とTOPIX間でのリバランスです。

 ところで、我らが、さわかみファンドはどうなんだろう。

200910202

 ああっ、さわかみさん、日経平均みたいだ(^^;)。

 というわけで、懸案のさわかみファンドをいよいよ売って、TOPIXに乗りかえちゃおうか?などと悩みだす日々でありました。

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 信託報酬 0.525% の外国株式クラスのファンド | トップページ | 「ネット投資家向け投資信託を考える」ブロガーミーティング »

コメント

はじめまして。毎日楽しませていただいてます。
先日、TVで「このNT倍率の大きさは、すでにITバブルの頃のレベルに達している」なんて言ってました。一部の値嵩株によって膨らんでいる、とも言ってました。
この先、調整があるのでしょうかね。

投稿: e | 2009年10月22日 (木) 10時20分

こんばんは。
TOPIXが安いのは金融機関の株が駄目だかららしいです。
さわかみファンドは三菱UFJみたいな金融機関の株は買わないみたいです。
今の所、いい方に出ているようです。

将来的にその辺をどう考えるかですね。
金融機関の株とかどう思われますか?

投稿: ぷれでた | 2009年10月22日 (木) 21時07分

eさんがコメントされているTV(たぶんテレビ東京の朝サテだと思う)は私も見ましたが、日経平均がバブっているというよりも、亀井大臣の打ち出したモラトリアムや日航支援にかかる負担等を嫌気した銀行株低迷に尽きると思います。

時価総額上位の顔ぶれを定点観測していれば、すぐわかると思います。

投稿: レバレッジ君 | 2009年10月24日 (土) 13時13分

皆さまコメントありがとうございます。


>e様
>この先、調整があるのでしょうかね。
 どんなトレンドも永遠はないと思います。
 また未来の予測は不可能なんです。

>ぷれでた様
>金融機関の株とかどう思われますか
 私自身は、特に好きとか嫌いとかはありません。
 ただ、金融は、ある一定の地位を保つと思っています。

>レバレッジ君様
 呪縛から解き放たれるときを待ちたいと思います。

投稿: NightWalker | 2009年10月24日 (土) 17時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NT倍率 上昇中!:

« 信託報酬 0.525% の外国株式クラスのファンド | トップページ | 「ネット投資家向け投資信託を考える」ブロガーミーティング »

 
 
Copyright © 2005 - 2025 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.