« REITの年初~2009/10 | トップページ | STAMがeMAXIS に対抗することは可能か? »

2009年10月10日 (土)

新ブランド『eMAXIS』(イーマクシス)登場!

 低信託報酬戦争勃発の兆し?

 久々のビッグニュースです。

 三菱UFJ投信さんが、STAMをターゲットにしたと思われる、低信託報酬のインデックスファンドを新発売!!

1. 設定日
 2009/10/28

2.販売会社
 SBI証券、カブドットコム証券、楽天証券

3.信託報酬

                                                                                                                                                                                     
資産クラスeMAXISSTAM
日経2250.420%
TOPIX0.420%0.483%
国内債券0.420%0.462%
先進国株式0.630%0.777%
先進国債券0.630%0.672%
新興国株式0.630%0.872%
新興国債券0.756%
国内REIT0.420%0.672%
海外REIT0.630%0.861%


4.決算

 年1回(初回の決算日は、2010 年1 月26 日)

 さて、最大のポイントは、先進国株式と新興国株式の信託報酬ですね。

 eMAXISは、明らかに勝負に出ています。これだけみれば、eMAXISの勝ちです。

 課題は、以下のようなところでしょうか。

<eMAXIS >

  • 分配金はどうなるか?
  • 見えないコストはどうなるのか?

<STAM>

  • グローバル株式と新興国株式クラスの信託報酬を下げられるかどうか?

 というわけで、私としては・・・・・・・・・・

 eMAXISの第1回目の決算報告を見て、ジャッジしようと思います。

 それまでにSTAMの方も、対抗措置を取ってほしいところです。

 三菱UFJさん、ありがとう!

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« REITの年初~2009/10 | トップページ | STAMがeMAXIS に対抗することは可能か? »

コメント

本当にビッグニュースですね。
いよいよ、信託報酬と配当課税を考えて、
投資信託とETFのどちらが有利かを悩む必要が出てきましたね。うれしい悩みですが。

投稿: なおき | 2009年10月10日 (土) 01時18分

販売会社を見ても、三菱はいいところをついてきてますね。
本気を感じます。
『申込手数料がかかる場合があります』との記載がありますが、もちろんノーロードですよね、販売会社の皆さん?
1年後の決算報告が楽しみです。

投稿: さんし | 2009年10月10日 (土) 07時19分

eMaxisの評価
◎良い
△普通
×う~ん
を三段階に分けると・・・・

◎新興国株式
△先進国株式、JREIT、外REIT
×日経225、TOPIX、日本債券、外国債券
ですね(汗

先進国はサンプルとなりそうな「三菱UFJ外国株式インデックス」の隠れコストがそれなりにあります。
内外REITは信託財産留保額が気になるので
ちょっと辛めになりました。

ただSTAMの独走状態だったインデックスシリーズ
にこういったライバルが現れるのはいいですね。
STAMはインデックス運用自体は三菱よりも
優れているので信託報酬に「もう一声」欲しい
所です(笑)

投稿: ポッキー | 2009年10月10日 (土) 09時31分

イーまくしすなのか、イーまきしすなのか間違えやすい名前ですね

投稿: sarami | 2009年10月10日 (土) 13時04分

 皆さまコメントありがとうございます。

>なおき 様
 第1回決算が早くも待ち遠しいです。

>さんし様
 販売手数料は無料だと思います。

>ポッキー様
 もう一声ほしいですね~。
 と思ってエントリーを上げました。

>sarami様
 三菱UFJ投信さん自身も、そう思ったのか、ちゃんとよみがなが付いてましたね(^^;)。

投稿: NightWalker | 2009年10月11日 (日) 01時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新ブランド『eMAXIS』(イーマクシス)登場!:

» STAMのライバル? 低コストインデックスファンド「eMAXIS」が登場 [小金持ち父さんの資産設計塾(?)]
既に以下のようなリンク先ブログでも話題になっていますが、低コストインデックスの代表選手である「STAMシリーズ」にライバルが登場するようです。 三菱UFJ、低コスト投信シリーズ@梅屋敷商店街のランダムウォーカー 三菱UFJ投信からeMAXIS登場、インデックス投資家の皆さんはどうされますか???@rennyの備忘録 新たな低コストインデックスファンドが登場予定(eMAXISシリーズ)@投信で手堅くlay-up! EEMより低コストな... [続きを読む]

受信: 2009年10月10日 (土) 14時28分

« REITの年初~2009/10 | トップページ | STAMがeMAXIS に対抗することは可能か? »

 
 
Copyright © 2005 - 2025 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.