« 「分散」か「集中」か | トップページ | 2009/8 末のポートフォリオ »

2009年9月 1日 (火)

今年になってからのSBIハイブリッド預金金利

 住信SBIネット銀行さんです。

2009年8月31日(月)より、下記のとおり、個人のお客さまのSBIハイブリッド預金金利の引下げを実施いたしました。(法人のお客さまのSBIハイブリッド預金金利は改定しておりません。)変更前 年0.150%(税引後 年0.120%) → 変更後 年0.140%(税引後 年0.112%)

  うーん、どこまで下がるのかな?

 下がり続けてます。

<今年になってからのSBIハイブリッド預金金利の推移>

20090901

  なんというか、経済は、まだまだってことを象徴しているかのような?   

  昨日は、一瞬、ご祝儀相場か?と思ったんですが、それもつかの間。

  霞が関も大事かもしれませんが、ミスターマーケットも大事です。

|
follow us in feedly にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ

« 「分散」か「集中」か | トップページ | 2009/8 末のポートフォリオ »

コメント

以前は余剰資金はとりあえずハイブリッドでした。今は当座の生活費以外はこまめに一年物定期にしています。
おかげで株買い増したい病は小康状態で高値掴みを避ける事が出来ています。

投稿: TA | 2009年9月 1日 (火) 08時57分

TA様
 コメントありがとうございます。
 手元にぱっと使えるお金を残さないというのは、いい手ですね。

投稿: NightWalker | 2009年9月 1日 (火) 22時37分

こう下がってばかりだと、新生の2週間満期預金(0.4%)にとりあえず預けとこうか、とか思ってしまいますが、100万以上なんですよね、これ。もうちょっと敷居が低くならんかな~。
 それに、預けるのはネット上で出来ても解約(満期・中途)するにはコールセンターでする必要があるみたいで、心理的にひと手間多い感じ(良く言えば安易に解約して使ってしまいにくい、とも言えますが、だったらいっそ1年定期にすれば、って話にもなるし)。

投稿: konan | 2009年9月 2日 (水) 19時36分

konan様
 コメントありがとうございます。
>だったらいっそ1年定期
 そうお考えの方も多いようです。

投稿: NightWalker | 2009年9月 3日 (木) 00時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年になってからのSBIハイブリッド預金金利:

« 「分散」か「集中」か | トップページ | 2009/8 末のポートフォリオ »

 
 
Copyright © 2005 - 2025 NightWalker's Investment Blog All Rights Reserved.